よむ、つかう、まなぶ。
【議題(8)資料8-3】参考資料 (11 ページ)
出典
公開元URL | https://www.nga.gr.jp/conference/r07/post_5.html |
出典情報 | 全国知事会議(7/23、7/24)《全国知事会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
経済財政運営と改革の基本方針2025(骨太方針2025)
令和7年6月13日閣議決定
第1章 マクロ経済運営の基本的考え方
2.当面のリスクへの対応及び賃上げを起点とした成長型経済の実現
減税政策より賃上げ政策を採るという基本的考え方の下、足元の賃
金・所得の水準を前提として減税政策によって手取りを増やすのではな
く、賃上げによって手取りがえるようにする。そのために、経済全体の
パイを拡大する中で、物価上昇を上回る賃上げを普及・定着させ、現在
及び将来の賃金・所得が継続的に増加する「賃上げを起点とした成長型
経済」を実現することを目指す。
11
令和7年6月13日閣議決定
第1章 マクロ経済運営の基本的考え方
2.当面のリスクへの対応及び賃上げを起点とした成長型経済の実現
減税政策より賃上げ政策を採るという基本的考え方の下、足元の賃
金・所得の水準を前提として減税政策によって手取りを増やすのではな
く、賃上げによって手取りがえるようにする。そのために、経済全体の
パイを拡大する中で、物価上昇を上回る賃上げを普及・定着させ、現在
及び将来の賃金・所得が継続的に増加する「賃上げを起点とした成長型
経済」を実現することを目指す。
11