よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-10日本医薬品卸売業連合会[1.1MB] (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59378.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第236回 7/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

医療用医薬品市場の構造
 取扱金額の22%を占める後発品・長期収載品が、品目数では58%、物量割合では63%を占めている
 さらに、改善傾向にあるものの、後発医薬品の約20%*は未だ限定出荷である (参考資料2)
 それでも、医療機関の求めに応じ、医薬品卸は低薬価品でも安定供給に努めなければならない
取扱金額(薬価ベース)
10.8兆円

新薬創出加算品
(43%)

取扱規格品目数**
17,320品目

物量割合***(体積ベース)

新薬創出加算品(4%)

新薬創出加算品(9%)

その他特許品
(38%)

その他特許品
(28%)

長期収穫品(8%)

長期収穫品
(15%)

後発品
(50%)

後発品
(48%)

(2024年度)

出典: 医薬品卸、エンサイス
*包量ベース **成分別規格別製薬企業別品目数 ***医薬品卸3社

その他特許品
(35%)

長期収穫品(9%)
後発品(13%)
3