よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-4日本製薬工業協会 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59378.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第236回 7/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

社会保障関係費の枠組みの⾒直し
 これまで社会保障費の伸びは高齢化による自然増分に抑制されてきたが、昨今の経済・物価動向等を
踏まえた安定的な財源確保が必要不可⽋
 2015-24年度の名⽬GDP年平均成⻑率1.5%に対し、国内医薬品市場は0.4%にとどまり、厳しい状況
⽇本の医療⽤医薬品市場

骨太の方針2025

年平均成⻑率

+0.4%

医薬品市場

第3章 中⻑期的な持続可能な経済社会の実現
その他
後発品
⻑期収載品
特許品

(新薬創出加算品含む)

〜 社会保障関係費については、医療・介護等の現場の
厳しい現状や税収等を含めた財政の状況を踏まえ、

これまでの改⾰を通じた保険料負担の抑制努⼒も継続しつつ、
2025年春季労使交渉における⼒強い賃上げの実現や昨今の物
価上昇による影響等について、経営の安定や現場で働く幅広い職
種の方々の賃上げに確実につながるよう、的確な対応を⾏う。
具体的には、高齢化による増加分に相当する伸びにこうし

た経済・物価動向等を踏まえた対応に相当する増加分
を加算する。

3
出所: Copyright©IQVIA. JPMを基に作成(剤形・規格別に算出、無断転載禁止)