よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 要望の医療上の必要性に係る検討状況等について[519KB] (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000198856_00042.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議(第68回 7/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

No.

要望番号

成分名

要望効能・効果

要望用法・用量

要望者

会社名

未承認薬
適応外薬
の分類

小児WG

検討状況等

<精神・神経WG>
15

Ⅳ-199

16

Ⅳ-200

17

Ⅳ-204

Cisatracurium
besylate(成人)

静脈内投与
気管挿管時:0.10~0.15 mg/kg
気管挿管時の筋弛緩、麻酔時の筋弛
維持:0.02~0.03 mg/kg(10~25分毎)
緩、ならびに集中治療室における呼吸管
持続投与:3 mcg/kg/min(開始時)
理時の筋弛緩
1-2 mcg/kg/min(安定時)

Abbvie
公益社団法人 日本麻 Aspen
酔科学会
Kalceks
Omega

静脈内投与
気管挿管時:
【成人】0.10-0.15 mg/kg
【2~12歳】0.10-0.15 mg/kg
【1~23ヶ月】0.15 mg/kg
気管挿管時の筋弛緩、麻酔時の筋弛
維持:
Cisatracurium
公益社団法人 日本麻
緩、ならびに集中治療室における呼吸管 【成人】0.02-0.03 mg/kg (10-25分毎)
besylate(小児)
酔科学会
理時の筋弛緩
【2~12歳】0.02 mg/kg
持続投与:
【成人】
3 mcg/kg/min (開始時)、1-2 mcg/kg/min (安定時)
【2~12歳】
3 mcg/kg/min (開始時)、1-2 mcg/kg/min (安定時)
1.本態性高血圧症(軽症~中等症)に使用する場合
通常、成人にはプロプラノロール塩酸塩として1日30~60mgより投与をは
本態性高血圧症(軽症~中等症)
じめ、効果不十分な場合は120mgまで漸増し、1日3回に分割経口投与す
狭心症
る。なお、年齢、症状により適宜増減する。
褐色細胞腫手術時
2.狭心症、褐色細胞腫手術時に使用する場合
期外収縮(上室性、心室性)、発作性頻
通常、成人にはプロプラノロール塩酸塩として1日30mgより投与をはじ
拍の予防、頻拍性心房細動(徐脈効
め、効果が不十分な場合は60mg、90mgと漸増し、1日3回に分割経口投
プロプラノロー
果)、洞性頻脈、新鮮心房細動、発作性 与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
日本神経学会
ル塩酸塩
心房細動の予防
3.期外収縮(上室性、心室性)、発作性頻拍の予防、頻拍性心房細動(徐
片頭痛発作の発症抑制
脈効果)、洞性頻脈、新鮮心房細動、発作性心房細動の予防に使用する
右心室流出路狭窄による低酸素発作の
場合
発症抑制
成人:通常、成人にはプロプラノロール塩酸塩として1日30mgより投与を
本態性振戦
はじめ、効果が不十分な場合は60mg、90mgと漸増し、1日3回に分割経
口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
小児:通常、小児にはプロプラノロール塩酸塩として1日0.5~2mg/kgを、
低用量から開始し、1日3~4回に分割経口投与する。なお、年齢、症状に
より適宜増減する。効果不十分な場合には1日4mg/kgまで増量すること
ができるが、1日投与量として90mgを超えないこと。
4.片頭痛発作の発症抑制に使用する場合
通常、成人にはプロプラノロール塩酸塩として1日20~30mgより投与をは
じめ、効果が不十分な場合は60mgまで漸増し、1日2回あるいは3回に分
割経口投与する。
5.右心室流出路狭窄による低酸素発作の発症抑制に使用する場合
通常、乳幼児にはプロプラノロール塩酸塩として1日0.5~2mg/kgを、低
用量から開始し、1日3~4回に分割経口投与する。なお、症状により適宜
増減する。効果不十分な場合には1日4mg/kgまで増量することができ
る。
6.本態性振戦に使用する場合
経口、10mg~30mg/日。1日に1~3回に分割投与する。なお、年齢、症状
により適宜増減するが、1日投与量として60mgを超えないこと。

6

未承認薬

Abbvie
Aspen
Kalceks
Omega

未承認薬

太陽ファルマ株式会社

適応外薬

要望書を確認中



要望書を確認中

要望書を確認中