よむ、つかう、まなぶ。
参考資料10 経済財政運営と改革の基本方針2025(抄) (1 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59173.html |
出典情報 | 社会保障審議会 障害者部会(第147回 6/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
社会保障審議会障害者部会
第 147 回(R7.6.26)
参考資料 10
経済財政運営と改革の基本方針2025
~「今日より明日はよくなる」と実感できる社会へ~
(抄)
(令和7年6月 13 日閣議決定)
第2章 賃上げを起点とした成長型経済の実現
1. 物価上昇を上回る賃上げの普及・定着
~賃上げ支援の政策総動員~
(1)中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5か年計画の実行
(略)
地域の人材育成と処遇改善については、在職者を含め、大学、短期大学、高
等専門学校及び専門学校においてアドバンスト・エッセンシャルワーカー 17 の
育成に取り組むほか、医療・介護・保育・福祉等の人材確保に向けて、保険料
負担の抑制努力を継続しつつ、公定価格の引上げを始めとする処遇改善を進め
る。
この他、(2)に記載する取組を含め、「中小企業・小規模事業者の賃金向
上推進5か年計画」5 に基づく取組を進める。
(略)
政府として、「中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5か年計画」に定め
る、①地方の中小・小規模事業者にとって重要な官公需における対策等を含め
た価格転嫁・取引適正化の徹底、②業種別の「省力化投資促進プラン」とそれ
に基づくきめ細かな支援策の充実と支援体制の整備を通じた中小企業・小規模
事業者の生産性向上、③中小・小規模事業の経営者の方々の事業承継・M&A
に関する不安や障壁を取り払い、先々の経営判断を計画的に行うことができる
環境の整備、④地域で活躍する人材の育成と処遇改善等の施策パッケージを実
行する。
(略)
(2)三位一体の労働市場改革及び中堅・中小企業による賃上げの後押し
17
5
デジタル技術等も活用して、現在よりも高い賃金を得るエッセンシャルワーカー。
「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画 2025 年改訂版」
(令和7年6月 13 日閣議決定)
。
1
第 147 回(R7.6.26)
参考資料 10
経済財政運営と改革の基本方針2025
~「今日より明日はよくなる」と実感できる社会へ~
(抄)
(令和7年6月 13 日閣議決定)
第2章 賃上げを起点とした成長型経済の実現
1. 物価上昇を上回る賃上げの普及・定着
~賃上げ支援の政策総動員~
(1)中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5か年計画の実行
(略)
地域の人材育成と処遇改善については、在職者を含め、大学、短期大学、高
等専門学校及び専門学校においてアドバンスト・エッセンシャルワーカー 17 の
育成に取り組むほか、医療・介護・保育・福祉等の人材確保に向けて、保険料
負担の抑制努力を継続しつつ、公定価格の引上げを始めとする処遇改善を進め
る。
この他、(2)に記載する取組を含め、「中小企業・小規模事業者の賃金向
上推進5か年計画」5 に基づく取組を進める。
(略)
政府として、「中小企業・小規模事業者の賃金向上推進5か年計画」に定め
る、①地方の中小・小規模事業者にとって重要な官公需における対策等を含め
た価格転嫁・取引適正化の徹底、②業種別の「省力化投資促進プラン」とそれ
に基づくきめ細かな支援策の充実と支援体制の整備を通じた中小企業・小規模
事業者の生産性向上、③中小・小規模事業の経営者の方々の事業承継・M&A
に関する不安や障壁を取り払い、先々の経営判断を計画的に行うことができる
環境の整備、④地域で活躍する人材の育成と処遇改善等の施策パッケージを実
行する。
(略)
(2)三位一体の労働市場改革及び中堅・中小企業による賃上げの後押し
17
5
デジタル技術等も活用して、現在よりも高い賃金を得るエッセンシャルワーカー。
「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画 2025 年改訂版」
(令和7年6月 13 日閣議決定)
。
1