よむ、つかう、まなぶ。
資料3_小児薬物療法における課題と専門医療機関連携薬局の役割の考察 (16 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59230.html |
出典情報 | 薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会(第15回 6/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
まとめ:専門医療機関連携薬局(小児)に求める事項
15
<患児や家族の視点では>
• 小児特有の薬物療法への的確かつ速やかな対応
• 住んでいる地域で対応可能な薬局への橋渡し
専門医療機関
連携
病期
特殊な医薬品
への対応
急性期対応
地域連携薬局・かかりつけ薬局
専門医療機関連携薬局
地域における医薬
品提供体制リスト
連携
在宅移行期対応
小児用医薬品の積
極的な採用・備蓄
慢性期対応
適正使用に資する情報等を含む
小児用医薬品の授受(必要時)
15
<患児や家族の視点では>
• 小児特有の薬物療法への的確かつ速やかな対応
• 住んでいる地域で対応可能な薬局への橋渡し
専門医療機関
連携
病期
特殊な医薬品
への対応
急性期対応
地域連携薬局・かかりつけ薬局
専門医療機関連携薬局
地域における医薬
品提供体制リスト
連携
在宅移行期対応
小児用医薬品の積
極的な採用・備蓄
慢性期対応
適正使用に資する情報等を含む
小児用医薬品の授受(必要時)