よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-7 DPCにおける高額な新規の医薬品等への対応について[216KB] (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57671.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第608回 5/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

区分







成分名

規格単位

薬 価

効能効果

用 法 用 量

1回投与当たりの
標準的な費用
(A)

出来高算定対象
診断群分類番号

平均在院日数を加味した
1入院当たり標準的費用

(告示) 仮想投与回数
番号
(日数)(B)

標準的費用
(A×B)

包括範囲薬剤

84%tile値

060270 劇症肝炎、急性肝不全、急性肝炎
140450 胆道の先天異常(拡張症)
〈アラジール症候群〉
通常、マラリキシバット塩化物
として、200μg/kgを1日1回食前
に経口投与する。1週間後、400
μg/kg1日1回に増量する。

新薬
(3)

新薬
(4)

新薬
(5)

リブマーリ内用液
10mg/mL

ティブソボ錠250mg

ラズクルーズ錠80mg
ラズクルーズ錠240mg

マラリキシ
バット塩化物

イボシデニブ

ラゼルチニブ
メシル酸塩水
和物

アラジール症候群及
び進行性家族性肝内
3,888,640.7
〈進行性家族性肝内胆汁うっ滞
胆汁うっ滞症におけ

症〉
る胆汁うっ滞に伴う
通常、マラリキシバット塩化物
そう痒
として、300μg/kgを1日1回食前
に経口投与する。1週間後、1回
300μg/kg1日2回に増量する。さ
らに、1週間後、1回600μg/kg1
日2回に増量する。

1%30mL1瓶

250㎎1錠

80mg1錠
240mg1錠

3,888,640.7円/回

060270xx99x0xx

1205

1.00回

3,888,641円

26,233円

060270xx99x1xx

1206

3.00回

11,665,922円

175,766円

060270xx99x4xx

1207

3.00回

11,665,922円

1,330,270円

060270xx97x0xx

1208

3.00回

11,665,922円

126,426円

060270xx97x1xx

1209

5.00回

19,443,204円

747,889円

060270xx97x40x

1210

8.00回

31,109,126円

2,621,932円

060270xx97x41x

1211

6.00回

23,331,844円

2,839,529円

140450xx99xxxx

2215

1.00回

3,888,641円

17,572円

140450xx97xxxx

2216

1.00回

3,888,641円

25,100円

140450xx01xxxx

2217

2.00回

7,777,281円

70,199円

130010xx99x9xx

1977

14.00回

962,398円

692,950円

130010xx97x9xx

1990

39.00回

2,584,963円

1,473,554円

493

11.00回

1,098,509円

515,655円

060185xx99x0xx

1166

1.00回

325,040円

37,706円

060185xx99x1xx

1167

1.00回

325,040円

148,114円

060185xx99x2xx

1168

1.00回

325,040円

265,486円

060185xx99x3xx

1169

1.00回

325,040円

226,471円

060185xx99x5xx

1171

1.00回

325,040円

208,160円

060185xx97x0xx

1172

1.00回

325,040円

67,750円

060185xx97x1xx

1173

1.00回

325,040円

281,494円

060185xx0100xx

1177

1.00回

325,040円

39,797円

060185xx0101xx

1178

1.00回

325,040円

213,620円

060185xx0110xx

1179

1.00回

325,040円

78,086円

060185xx0111xx

1180

1.00回

325,040円

285,249円

060180xx99x0xx

1153

1.00回

366,840円

24,012円

060180xx99x1xx

1154

1.00回

366,840円

134,415円

060180xx97x0xx

1156

1.00回

366,840円

49,517円

060180xx97x1xx

1157

2.00回

733,680円

244,896円

060180xx01x0xx

1161

1.00回

366,840円

21,895円

060180xx01x1xx

1162

2.00回

733,680円

206,774円

アザシチジンとの併用におい
て、通常、成人にはイボシデニ
IDH1遺伝子変異陽性
30,007.6円
ブとして1日1回500mgを経口投与
の急性骨髄性白血病
する。なお、患者の状態により
適宜減量する。

60,015.2円/回
このほかに併用薬の費
用がかかる。

アミバンタマブ(遺伝子組換
え)との併用において、通常、
EGFR遺伝子変異陽性
4,403.3円
成人にはラゼルチニブとして
の切除不能な進行・
12,354.7円
240mgを1日1回経口投与する。な
再発の非小細胞肺癌
お、患者の状態により適宜減量
する。

12,354.7円/回
040040 肺の悪性腫瘍
このほかに併用薬の費
用がかかる。

130010 急性白血病

040040xx9908xx
060185 潰瘍性大腸炎

新薬
(8)

トレムフィア皮下注
200mgシリンジ
トレムフィア皮下注
200mgペン

グセルクマブ
(遺伝子組換
え)

200mg2mL1筒
200mg2mL1キット

339,733円
339,733円

通常、成人にはグセルクマブ
(遺伝子組換え)として、点滴
中等症から重症の潰
静注製剤による導入療法終了8週
瘍性大腸炎の維持療
後から、1回100mgを8週間隔で皮
法(既存治療で効果
下投与する。なお、患者の状態
不十分な場合に限
に応じて、点滴静注製剤による
る)
導入療法終了4週後以降に、1回
200mgを4週間隔で皮下投与する
こともできる。

325,040円/回

060180 クローン病等

新薬

オンボー皮下注200mg
ミリキズマブ
オートインジェクター
(遺伝子組換
オンボー皮下注200mgシ
え)
リンジ

200mg2mL1キット
200mg2mL1筒

新薬・・・薬価収載予定の医薬品。()内は資料番号に対応

242,888円
242,888円

ミリキズマブ(遺伝子組換え)
中等症から重症の活
点滴静注製剤による治療終了4週
動期クローン病の治
後から、通常、成人にはミリキ
療(既存治療で効果
ズマブ(遺伝子組換え)として1
不十分な場合に限
回300mgを4週間隔で皮下投与す
る)
る。

一変・・・効能効果・用法用量の一部変更

公知・・・事前評価済公知申請

366,840円/回

3