よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3 対策型検診の項目の導入に係るプロセスについて (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57252.html
出典情報 がん検診のあり方に関する検討会(第43回 4/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

対策型検診の項目の導入に係るプロセス(案)
対策型検診の項目の導入に係るプロセス(案)は以下のとおり。

国立がん研究センターの
ガイドライン策定・更新

研究

アカデミア

研究実施



研究支援

国立がん研究センター

検討会

自治体

有効性評価(※)

指針改正
マニュアル公開

導入に向けた検討

導入

マニュアル作成

自治体支援
(自治体向け研修事業
等)
エビデンスレポート
及びガイドラインを
策定・更新
導入に向けた
妥当性や論点
を整理

導入の是非
を検討

モデル事業を実施

※ 死亡率減少という利益が、検査の偽陽性や過剰診断等の不利益を上回るかどうかの評価

7