よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 ICTを活用した特定保健指導の実施状況について (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_25128.html
出典情報 第4期特定健診・特定保健指導の見直しに関する検討会 効率的・効果的な実施方法等に関するワーキング・グループ(第2回 4/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

特定保健指導におけるICTの活用状況

ー取組意欲、成果ー

取組への意欲や成果は、「とてもできた」と「ややできた」で過半数以上を占める。

 取組への意欲や成果の状況
とてもできた

ややできた

どちらでもない
0%

健康状態や生活習慣の理解状況

あまりできなかった

10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

25%

生活習慣改善に意欲的に取組むことができたか

22%

生活習慣改善に継続して取組むことができたか

21%

体重や腹囲の減少など、取組みの成果を感じることができたか

まったくできなかった

18%

50%

53%

54%

44%

18%

5%1%

16%

7%2%

16%

20%

8% 2%

13% 4%
(n=1,511)

18