よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスに関する調査結果報告書 (101 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24925.html
出典情報 「新型コロナウイルス感染症に係るメンタルヘルスとその影響に関する調査」の結果等について(3/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

8.困ったことやストレス
問13

困ったことやストレス(生活)・経年比較(前回:問10_2)

生活に関して、困ったことやストレスに感じたこととしては、
「旅行やレジャーができないこと」
(47.2%、前回50.4%)、
「新型コロナウイルスの流行(コロナ禍)がいつ終わるかわからないこと」
(43.0%)
「医療用品・衛星用品(マスクなど)が入手困難なこと」
(24.0%、前回57.6%)と続い
ている。
生活に関してうかがいます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、生活に関して困ったことやストレスに感じたことを
具体的にあげてください。(複数回答、経年比較)

【令和3年度】(n=8322)

【令和2年度】(n=10981)
(%)

0.0

10.0

20.0

30.0

50.0

24.0

医療用品・衛生用品(マスクなど)が入
手困難なこと

17.4

自宅にいる時間が増えることで運動が
できずに健康が悪化すること

7.6

寝る時間、起きる時間のリズムが崩れる
こと

パチンコ店や競輪・競馬及び類似の娯
楽ができないこと

27.6

12.6

3.7
0.6
19.6

ライブ、カラオケ、ギャンブル等の娯楽全
般や外食ができないこと

47.2
50.4

旅行やレジャーができないこと

12.9

元の生活スタイルに戻ることへの不安

19.8
16.1

マスク着用を強制されているように感じ
ること

23.0

マスクをしない人がいること

43.0

新型コロナウイルスの流行(コロナ禍)
がいつ終わるかわからないこと
感染防止の呼びかけを無視する人がい
ること

17.6

イベントが中止されることや、開催されて
も制限が厳しいこと

18.1
10.4

飲食店でお酒が提供されないこと
その他 具体的に:

0.8
1.6
15.8
12.7

困ったことやストレスに感じたことはない
答えたくない
無回答

2.5
2.8
0.2
0.5

98

60.0

57.6

4.9
7.0

居場所がないと感じること

ライブ、カラオケ等の娯楽全般や外食が
できないこと

40.0

70.0