よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 提出資料1(香取構成員) (26 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_39713.html
出典情報 新たな地域医療構想等に関する検討会(第2回 4/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

・ このようなサービス提供体制の姿が実現されれば、現在の医療・介護とは格段
に異なる質の高いサービスが効率的に提供できることになる。
・ このようなサービスの姿が実現されるためには、安定的な財源の確保のみならず、
サービス供給体制の計画的整備や専門職種間の役割分担に関する制度の見直し、
診療報酬・介護報酬体系の見直し、マンパワーの計画的養成・確保、サービス提供
者間・多職種間の連携・ネットワークの仕組の構築、サービスの質の評価など、制
度面を含めたサービス提供体制改革のための相当大胆な改革が実行されなけれ
ばならない。



国民会議報告では、シミュレーション結果とともに、このような改革を実際に行っていく
に際しては、実現されるサービスの姿を分かりやすく国民に示し、国民的合意を得なが
ら具体的な改革の道筋(工程表)を明らかにし、一つ一つ確実に改革を実現していくこと
が必要である旨、特に言及している。

25