よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


マイナ保険証利用促進のための取組・支援策について (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00248.html
出典情報 賃上げ等に関する診療報酬改定&マイナ保険証の利用促進に関するオンラインセミナー(日本医師会との共同開催)(2/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2 - 2 . マイナ保険証利用促進に取り組む医療機関・薬局への支援金
目的
医療機関等において、カードリーダーの操作に慣れない患者への説明など、マイナ保険証の利用
勧奨に取り組んでいただくことで、マイナ保険証の利用促進を図ります。

概要
マイナ保険証の利用率(初診・再診・調剤)※1 が、2023(R5)年10月から5%ポイント以上増加
した医療機関等を対象に、支援を実施します。
※1は次頁参照

期間

2024(R6)年1月~11月
※前半期:2024(R6)年1月~5月(5ヶ月間) / 後半期: 2024(R6)年6月~11月(6ヶ月間)
支援内容


前半期(又は後半期)のマイナ保険証平均利用率と、2023(R5)年10月の利用率を比較し、
次頁の表の増加量に応じた支援単価を、前半期(又は後半期)のマイナ保険証総利用件数に
乗じた額が支援金として交付※2されます。
※2は次頁参照
※今後、一部修正があり得ます 11