よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-3 西浦先生提出資料 (141 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第76回 3/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

18歳未満のOmicron株に対するワクチン予防効果
① 発生率比(IRR: incidence rate ratio)を用いた推定
年齢

2回接種後の経過時間

発症予防効果

13日以内

65% ( 62, 68 )

28-34日間

12% ( 8, 16 )

13日以内

76% ( 71, 81 )

28-34日間

56% ( 48, 63 )

5~11歳
12~17歳

( )内は95%信頼区間

年齢
5~11歳
12~17歳

期間

重症化予防効果

12月13~19日

100% ( -189, 100 )

1月24~30日

48% ( -12, 75 )

12月13~19日

85% ( 63, 95 )

1月24~30日

73% ( 53, 87 )

【出典】Vajeera D. et al. Effectiveness of the BNT162b2 vaccine among children 5-11 and 12-17 years
in New York after the Emergence of the Omicron Variant. 2022. medRxiv

② Test Negative Studyによる推定 (VISION Network Study)

( )内は95%信頼区間

年齢

経過時間

発症予防効果

年齢

2回接種後の経過時間

重症化予防効果※

5~11歳

2回接種後 14~67日間

51% ( 30, 65 )

5~11歳

14~67日間

74% ( -35, 95 )

2回接種後 14~149日間

45% ( 30, 57 )

14~149日間

92% ( 79, 97 )

2回接種後 150日以降

-2% ( -25, -17 )

150日以降

73% ( 43, 88 )

2回接種後 14~149日間

34% ( 8, 53 )

14~149日間

94% ( 87, 97 )

2回接種後 150日以降

-3% ( -30, 18 )

150日以降

88% ( 72, 95 )

3回接種後 7日以降

81% ( 59, 91 )

12~15歳

16~17歳

12~15歳
16~17歳

※重症化予防効果はDelta株に対する効果も含む

【出典】CDC MMMR : (https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/71/wr/mm7109e3.htm?s_cid=mm7109e3_w)

③ Cox比例ハザードモデルによる推定 (PROTECT Cohort Study)
年齢

2回接種後の経過時間

発症予防効果(調整後)

5~11歳

14~82日間

31% ( 9, 48 )

14~149日間

59% ( 22, 79 )

150日以降

62% ( -28, 89 )

12~15歳
( )内は95%信頼区間

141

141
【出典】CDC MMMR : (https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/71/wr/mm7111e1.htm?s_cid=mm7111e1_w)