よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 医薬品の供給不安とその理由、供給品目数の適正化について (29 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35303.html
出典情報 後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会(第3回 9/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

供給不安解消に向けた対応

〇少量で非効率な品目や限定出荷している品目については、企業間での調整を行い、
生産が可能な企業でまとめて生産を行い、生産数量の増強を図る。
(企業間供給量の調整)
〇医療上の必要性が高い品目を除く、大幅な収載品目数の削減を行うことに理解頂き、
生産の効率化と強化を行う。(品目の適正化)
〇少量多品目生産体制の改善、既存設備の更新・増強のためには設備投資が必要であり
事業計画の予見が可能となる薬価制度にしてもらいたい。

29