よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 医薬品の供給不安とその理由、供給品目数の適正化について (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35303.html
出典情報 後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会(第3回 9/19)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

供給不安を解消するための医薬品メーカー間調整の禁止
現在多くの後発品が供給不安にあるが、競争関係にある医薬品メーカーが集まり、製
造の効率化を検討したり、生産計画や見通しなどの情報を共有し、供給量を調整する
ことは独占禁止法に抵触する恐れがある。
このため、医薬品メーカーは、市場で供給が不足している医薬品であっても、それぞれの
企業の判断で製造の効率化を検討し、生産量を決定しており、市場で必要とされる医
薬品の量が全体として供給されにくい状況にある。

25