よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


ヒアリング資料3 障害のある人と援助者でつくる日本グループホーム学会 (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34476.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第32回 7/31)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に関する意見等【概要1】
視点2 地域において、利用者が個々のニーズに応じたサービスの提供を受けられるようにするための、
サービス提供体制の確保に向けた課題及び対処方策
①特例の個人単位で居宅介護等を利用する場合の経過措置を恒久化としてください。
②個人単位で居宅介護を利用する場合の条件について、区分4以上ではなく、サービス等利用計画において、必要性が認められる場合において等とし、ど
のような方でも利用が可能となるようにしてください。
③サテライト型を利用している方に関しては、その後の一人暮らしなども想定した暮らしを経験するために、家事援助なども含む、居宅介護の利用を認めて
ください。
④介護保険と障害福祉サービスの運用の仕方に関して、もっと明確にしてください。
⑤集約化、大規模化をなくすような方策を検討してください。大規模住居等減算の比率の見直しも必要です。
⑥障害福祉サービスを受ける利用者へのヒアリングも実施してください。また報酬改定にあたり、法改正事項とともにわかりやすい情報提供をしてください。
⑦人材不足への対策として、外国人人材の雇用を促進するための各種整備をしてください。

視点3 障害福祉サービス等に係る予算額が、障害者自立支援法施行時から3倍以上に増加し、
毎年1割程度の伸びを示している中で、持続可能な制度としていくための課題及び対処方策
①現在、障害者の割合は人口の9%以上と言われる中、全体の予算をどこに配分するべきなのかの議論が必要です。
②国連の障害者権利条約に批准している国として、今後の障害福祉施策の目指す方向を明確にし、障害福祉サービス全体を抜本的に見直す協議の場の
設置をお願いします。
③障害福祉サービスに従事している職員の給与は、各種処遇改善策が講じられても経営実態調査等で一般の企業と比べて尚低い実態があり、契約職員、
パート職員、アルバイト職員等も常勤換算を確保するために安価な賃金で雇用されている実態があります。
④持続可能な制度としていくためには、何よりも障害福祉に係る人材の確保が喫緊の課題です。安定な給与体系を確立しつつ働く人が継続して従事できる
職場となる事が重要です。

視点4 業務の負担軽減・効率化に向けた課題及び対処方策(ICT活用など)
〇ポータルサイトを活用したオンライン化への検討をお願いいたします。
〇報酬構造を簡素化する事が必要です。(加算の仕組みを少なくするなど)
〇処遇改善加算の仕組みを見直してください。
〇6年に1度の指定更新の手続きは必要でしょうか?あるとすれば、やり方を見直す必要があります。

4