よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


ヒアリング資料5 一般社団法人 日本筋ジストロフィー協会 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34228.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第30回 7/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

一般社団法人 日本筋ジストロフィー協会の概要
1 結成年月日:昭和39年3月5日
2 活動目的及び主な活動内容:
(1)活動目的
本会は「一日も早く」筋ジストロフィーの根本治療が実現することを願い、患者およびその家族の援護と福祉の増進
に寄与することを目的として創設された。病因究明と治療法開発のための研究予算の増額要請、及び研究者への
協力・激励で、筋ジストロフィー研究の推進を強力に後押ししている。また、入所及び在宅患者のQOLの改善向上を
目指して、長年にわたり活動している。
(2)主な活動内容
患者と家族のQOL向上
・ 全国40支部と病型別分科会による患者と家族ヘの支援活動
・ 患者と家族のための相談支援
・ 全国大会及び患者と家族の研修会の開催
・ 機関誌「一日も早く」及びホームページ等による情報発信
筋ジストロフィー研究の推進
・ 筋ジストロフィー研究への参加と支援
・ 神経・筋疾患医学情報登録
・ 管理機構および臨床治験研究促進機構の設立と運営
3 加盟団体数(又は支部数等):
全国8ブロックに地方本部(北海道・東北・関東甲信越・東海北陸・近畿・中国・四国・九州)、
各地方本部の下に合計40支部がある。
4 会員数: 1,419 名(令和5年4月時点)
5 法人代表: 代表理事 竹田 保

2