よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


ヒアリング資料3 独立行政法人 国立病院機構 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34228.html
出典情報 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第30回 7/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

独立行政法人国立病院機構の概要(1/2)
1.設立
○ 平成16年4月1日
○ 独立行政法人国立病院機構法(平成14年法律第191号)
を根拠法として設立された中期目標管理法人
2.機構の行う業務
① 医療を提供すること
② 医療に関する調査及び研究を行うこと
③ 医療に関する技術者の研修を行うこと
④ 上記に附帯する業務を行うこと
3.組織の規模(令和5年4月1日現在)
病院数
: 140病院
※障害福祉サービス実施病院数
療養介護:85施設
障害児入所施設(指定発達支援医療機関):82施設
短期入所:77施設
児童発達支援:35施設
放課後等デイサービス:29施設
生活介護:35施設
特定相談支援:18施設

国立病院機構の理念
私たち国立病院機構は
国民一人ひとりの健康と我が国の医療の向上のために
たゆまぬ意識改革を行い、健全な経営のもとに
患者の目線に立って懇切丁寧に医療を提供し
質の高い臨床研究、教育研修の推進につとめます
4.患者数(令和4年度実績)
入院患者数(1日平均) 38,028人
外来患者数(1日平均) 44,969人
5.役職員数(常勤)
役員数 6人(令和5年4月1日現在)
職員数 62,555人(令和5年1月1日現在)
※医師6千人、看護師40千人、その他16千人
6.法人代表 理事長 楠岡英雄

運営病床数: 49,682床(全国約157万床のうち約3%)
一般病床 精神病床 結核病床 療養病床 感染症病床
44,898
3,671
1,027
0
86
うち重心病床数:81,50床
うち筋ジストロフィー病床数:2,355床


49,682

7.財務
各病院が自己の診療収入により経常収支率を100%以上とす
ることを目指しており、新入院患者の確保や新たな施設基準の
取得など経営改善に向けた努力を引き続き行っています。

☆セーフティネット分野の医療
(各分野の全国に占める病床のウエイト)
1:筋ジストロフィー
:93.7%
2:心神喪失者等医療観察法 :48.8%
3:重症心身障害
:36.9%
4:結核
:31.1%

2