から
まで
ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
医薬品・医療機器
高齢者
投稿日:
2020年12月17日(木)

[医薬品] ポリファーマシー対策、始め方から予算確保まで手順書で後押し (会員限定記事)

 医薬品の相互作用などで有害事象を引き起こす高齢者のポリファーマシーの解消を後押しするため、厚生労働省は、病院の薬剤師や勤務医向けの手順書を作る。ポリファーマシー対策の始め方や体制整備、入院・外来ごと

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療制度改革
投稿日:
2020年12月09日(水)

[医療改革] 薬価算定の透明性・適正性の確保を 行革推進会議が取りまとめ (会員限定記事)

 政府は9日、行政改革推進会議を開催し、秋の年次公開検証の取りまとめを行った。厚生労働省関係では「薬価算定の透明性・適正性の確保」として、薬価算定組織と費用対効果評価専門組織の委員と議事録の公開、薬価

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年11月24日(火)

[医薬品] 医療用医薬品、一次売差マイナスが19年度やや拡大 厚労省 (会員限定記事)

 厚生労働省は24日、医療用医薬品の流通改善に関する懇談会を開催し、流通改善ガイドラインに基づく一次売差マイナスの解消、単品単価取引の推進などの進捗状況について報告し議論した。一次売差は2018年度に

ジャンル:
Scope
ジャンル:
Scope
カテゴリ:
医療提供体制
特集
投稿日:
2020年11月19日(木)

[医療提供体制] 地域医療構想、重点支援区域に6道県7区域を追加 厚労省 (会員限定記事)

 地域医療構想に基づき、国による技術的・財政的な集中支援を受けて病院の再編統合を進める「重点支援区域」の2回目の選定が行われ、6道県7区域が対象に追加された。厚生労働省は、病床削減に対する今年度限定の

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
介護保険
介護報酬改定
投稿日:
2020年11月02日(月)

[介護] 介護報酬、引き上げる状況ではないとの認識で一致 財政審・分科会 (会員限定記事)

 財政制度等審議会の財政制度分科会は2日の会合で、新型コロナウイルスの感染拡大による国民生活への影響に鑑み、介護報酬を引き上げる状況ではないとの認識で一致した。引き上げによって、さらなる負担を国民に強

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
介護保険
介護報酬改定
投稿日:
2020年10月15日(木)

[介護] デイケアのリハマネ加算、要件見直しへ議論 社保審・分科会 (会員限定記事)

 15日の社会保障審議会・介護給付費分科会は、通所リハビリテーション(デイケア)の報酬や基準の方向性についても検討した。自立支援、重度化防止の取り組みを推進する観点から、「リハビリテーションマネジメン

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
予算・人事等
投稿日:
2020年10月01日(木)

[予算] 21年度予算編成、査定の腕が試される 財政審・増田分科会長代理 (会員限定記事)

 財政制度等審議会・財政制度分科会の増田寛也分科会長代理は1日、財務省内で記者会見し、2021年度政府予算の編成に向けて「(財務当局の)査定の腕が試される」と述べた。 新型コロナウイルス対策などの予算

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医療提供体制
調査・統計
投稿日:
2020年09月30日(水)

[医療提供体制] 公立病院934億円の赤字、19年度地方公営企業決算 総務省 (会員限定記事)

 総務省は、2019年度の地方公営企業決算で公立病院事業の赤字額が934億円になったと発表した。赤字額は、前年度と比べて94億円(11.2%)の増加。事業別では、この事業のみが赤字となった(参照)。繰

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
医薬品・医療機器
投稿日:
2020年08月19日(水)

[医薬品] 外国平均価格調整で原価計算の2倍に疑義 中医協総会で支払側委員 (会員限定記事)

 中央社会保険医療協議会が19日の総会で了承した新薬の薬価収載13成分のうち、日本イーライリリーの低血糖時の救急処置薬「バクスミー点鼻粉末剤」は、原価計算となったが、外国平均価格との調整を行った結果、

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
注目
医療提供体制
新型コロナウイルス
調査・統計
投稿日:
2020年08月06日(木)

[医療提供体制] 夏季賞与減額の病院が27%、6月も大幅赤字 日病などが調査 (会員限定記事)

 日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会が6日発表した、新型コロナウイルス感染拡大の中での2020年度第1四半期の病院経営状況に関する会員病院を対象としたアンケート調査の結果によると、27.2%

ジャンル:
Daily
ジャンル:
Daily
カテゴリ:
保健・健康
投稿日:
2020年07月29日(水)

[がん対策] 子宮頸がん検診でHPV検査単独法も推奨 国立がん研究センター (会員限定記事)

 国立がん研究センター(国がん)は29日「有効性評価に基づく子宮頸がん検診ガイドライン」を更新し、HPV(ヒトパピローマウイルス)検査の単独法も推奨することを追記した(参照)。その方法での対象は30歳

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、資料、研修などをパッケージした総合メディアです。