キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全305件中176 ~200件 表示 最初 | | 6 - 7 - 8 - 9 - 10 | | 最後

2013年08月06日(火)

[病院] 25年4月、1日平均入院患者数は減少するも外来患者数は増加

病院報告(平成25年4月分概数)(8/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は8月6日に、平成25年4月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万4355人(前月比1万7598人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万6188人(同1万5210人減)、外来患者数は141万2620人(同3万1632人増)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は79.1%で、うち一般病床は72.7%、介護療養病床は92.9%だった(p1参照)
 また・・・

続きを読む

2013年07月03日(水)

[病院] 25年3月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに大幅減

病院報告(平成25年3月分概数)(7/3)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は7月3日に、平成25年3月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、129万1953人(前月比1万6659人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は69万1398人(同1万5586人減)、外来患者数は138万988人(同3万469人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は78.2%で、うち一般病床は71.0%、介護療養病床は92.7%だった(p1参照)
 また、・・・

続きを読む

2013年06月06日(木)

注目の記事 [介護保険] 定期巡回・随時対応型、未参入者は「夜間等対応が困難」と誤解

社会保障審議会 介護保険部会(第45回 6/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は6月6日に、社会保障審議会の介護保険部会を開催した。この日は、(1)在宅サービス(p27~p142参照)(2)施設サービス(p143~p190参照)(3)介護人材の確保(p191~p216参照)(4)認知症施策(p217~p251参照)―と幅広いテーマが議題となった。
 (1)の在宅サービスについては、平成24年度の介護報酬改定等を受け、各種の「居宅サービス」と「地域密着型サービス」の現状がどうなっているかが、厚労省・・・

続きを読む

2013年05月31日(金)

[病院] 25年2月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに増加

病院報告(平成25年2月分概数)(5/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月31日に、平成25年2月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、130万8612人(前月比2万8665人増)となっている。一般病床の1日平均患者数は70万6984人(前月比2万5079人増)、外来患者数は141万1457人(前月比8万7654人増)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は82.6%で、うち一般病床は78.3%、介護療養病床は92.9%だった(p1参照)・・・

続きを読む

2013年05月02日(木)

[病院] 25年1月、1日平均入院患者数は増加するも外来患者数は大幅減

病院報告(平成25年1月分概数)(5/2)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月2日に、平成25年1月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万9947人(前月比4699人増)となっている。一般病床の1日平均患者数は68万1905人(前月比6646人増)、外来患者数は132万3803人(前月比3万8294人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は83.1%で、うち一般病床は79.3%、介護療養病床は93.0%だった(p1参照)
 ま・・・

続きを読む

2013年04月09日(火)

[病院] 24年12月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに大幅減

病院報告(平成24年12月分概数)(4/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は4月9日に、平成24年12月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万5248人(前月比9977人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万5259人(前月比1万617人減)、外来患者数は136万2097人(前月比9万1651人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は72.7%で、うち一般病床は61.4%、介護療養病床は93.2%だった(p1参照)
 ・・・

続きを読む

2013年03月06日(水)

[病院] 24年11月、1日平均入院患者数は増加するも外来患者数は減少

病院報告(平成24年11月分概数)(3/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月6日に、平成24年11月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万5225人(前月比1万1381人増)となっている。一般病床の1日平均患者数は68万5876人(前月比1万3114人増)、外来患者数は145万3748人(前月比5619人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は81.1%で、うち一般病床は76.0%、介護療養病床は93.3%だった(p1参照)
・・・

続きを読む

2013年02月08日(金)

[病院] 24年10月、1日平均入院患者数は減少するも外来患者数は増加

病院報告(平成24年10月分概数)(2/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は2月8日に、平成24年10月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万3844人(前月比1021人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万2762人(前月比2289人増)、外来患者数は145万9367人(前月比11万8826人増)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は80.7%で、うち一般病床は75.2%、介護療養病床は93.5%だった(p1参照)
 ・・・

続きを読む

2013年01月17日(木)

[病院] 24年9月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに大幅減

病院報告(平成24年9月分概数)(1/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は1月17日に、平成24年9月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万4865人(前月比1万856人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万473人(前月比9042人減)、外来患者数は134万541人(前月比8万2611人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は78.3%で、うち一般病床は70.9%、介護療養病床は93.2%だった(p1参照)
 ま・・・

続きを読む

2012年12月11日(火)

[病院] 24年8月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに増加

病院報告(平成24年8月分概数)(12/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は12月11日に、平成24年8月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万5721人(前月比5043人増)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万9515人(前月比3737人増)、外来患者数は142万3152人(前月比1万1180人増)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は80.5%で、うち一般病床は74.3%、介護療養病床は93.6%だった(p1参照)
 ・・・

続きを読む

2012年11月15日(木)

[病院] 24年7月、1日平均入院患者数は増加するも外来患者数は大幅減

病院報告(平成24年7月分概数)(11/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は11月15日に、平成24年7月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万678人(前月比1190人増)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万5778人(前月比1330人増)、外来患者数は141万1972人(前月比1万5126人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は81.3%で、うち一般病床は75.8%、介護療養病床は93.2%だった(p1参照)
 ま・・・

続きを読む

2012年10月11日(木)

[病院] 24年6月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに増加に転じる

病院報告(平成24年6月分概数)(10/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は10月11日に、平成24年6月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万9488人(前月比5859人増)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万4448人(前月比5656人増)、外来患者数は142万7098人(前月比4万4254人増)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は78.5%で、うち一般病床は71.0%、介護療養病床は93.5%だった(p1参照)
 ・・・

続きを読む

2012年10月05日(金)

注目の記事 [診療報酬] クレジットカードのポイント付与禁止方針、年度内に  厚労相

三井大臣閣議後記者会見概要(10/5)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 総務課   カテゴリ: 診療報酬
 三井厚生労働大臣は、10月5日の閣議後に記者会見を行った。
 三井大臣は、「薬局等における患者一部負担へのポイント付与禁止」に対し、業界から反発が出ている点についてコメントしている。
 一部薬局において、患者一部負担にポイントを付与し、その薬局での商品購入に充てられるというサービスが行われている。これに対し、「患者一部負担の減額に該当するのではないか」「経済的な患者誘導ではないか」との指摘があり、厚・・・

続きを読む

2012年09月13日(木)

[病院] 24年5月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに大幅減続く

病院報告(平成24年5月分概数)(9/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は9月13日に、平成24年5月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万3629人(前月比1万5724人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は66万8792人(前月比1万4388人減)、外来患者数は138万2844人(前月比2万7859人増)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は80.7%で、うち一般病床は74.8%、介護療養病床は93.2%だった(p1参照)・・・

続きを読む

2012年08月09日(木)

[病院] 24年4月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに大幅減

病院報告(平成24年4月分概数)(8/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は8月9日に、平成24年4月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万9353人(前月比2万279人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は68万3180人(前月比1万5696人減)、外来患者数は135万4985人(前月比6万7783人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は78.5%で、うち一般病床は71.0%、介護療養病床は93.2%だった。
 また、病院全・・・

続きを読む

2012年07月13日(金)

[病院] 24年3月、1日平均患者数・外来患者数ともに減少

病院報告(平成24年3月分概数)(7/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は7月13日に、平成24年3月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、130万9632人(前月比2万3445人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は69万8876人(前月比2万796人減)、外来患者数は142万2768人(前月比6501人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は79.4%で、うち一般病床は72.4%、介護療養病床は93.6%だった。
 また、病院全体・・・

続きを読む

2012年06月15日(金)

[病院] 24年2月、1日平均患者数・外来患者数ともに大幅増

病院報告(平成24年2月分概数)(6/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月15日に、平成24年2月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、133万3077人(前月比3万7759人増)となっている。一般病床の1日平均患者数は71万9672人(対前月比3万1807人増)、外来患者数は142万9269人(対前月比12万5300人増)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は83.4%で、うち一般病床は78.9%、介護療養病床は93.9%だった。
 また・・・

続きを読む

2012年06月07日(木)

[介護保険] 介護療養病床廃止の撤回など3件を厚労相に要望  保団連

地域医療を守るため、介護療養病床の廃止を撤回し、現行の医療療養病床の存続を求める(6/7)《全国保険医団体連合会》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 介護保険
 全国保険医団体連合会は6月7日に、小宮山厚生労働大臣らに宛てて、国民医療・介護の確保に関する要望書を提出した。
 要望書は、(1)地域医療を守るため、介護療養病床の廃止を撤回し、現行の医療療養病床の存続を求める(2)「療養病床等に関する経過措置の適用に係る届出」義務付けの撤回を求める(3)有床診療所の役割を強化するため、有床診療所の療養病床の新規届出に関する要望―の3件。
 (1)では、(i)介護療養病床・・・

続きを読む

2012年05月21日(月)

[病院] 1日平均患者数・月末病床利用率、全体的に増加

病院報告(平成24年1月分概数)(5/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月21日に、平成24年1月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、129万5318人(前月比9972人増)となっている。一般病床の1日平均患者数は68万7865人(対前月比9541人増)、外来患者数は130万3969人(対前月比8万8136人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は83.3%で、うち一般病床は79.1%、介護療養病床は93.5%だった。
 また、病院全・・・

続きを読む

2012年04月09日(月)

[病院] 1日平均患者数、外来患者数の減少続く

病院報告(平成23年12月分概数)(4/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は4月9日に、平成23年12月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万5346人(前月比7479人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万8324人(対前月比6857人減)、外来患者数は139万2105人(対前月比5万4324人減)となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は73.4%で、うち一般病床は62.0%、介護療養病床は94.1%だった。
 また、病院全・・・

続きを読む

2012年03月09日(金)

[病院] 1日平均患者数・月末病床利用率、全体的に増加

病院報告(平成23年11月分概数)(3/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月9日に、平成23年11月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、129万2825人となっている。一般病床の1日平均患者数は68万5181人、外来患者数は144万6429人となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は82.1%で、うち一般病床は77.3%、介護療養病床は94.2%だった。
 また、病院全体の平均在院日数は、31.4日であった。一般病床は17.6日、療養病・・・

続きを読む

2012年02月16日(木)

[病院] 1日平均患者数・月末病床利用率、総数で減少も一般病床は増加

病院報告(平成23年10月分概数)(2/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は2月16日に、平成23年10月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万7684人となっている。一般病床の1日平均患者数は67万9432人、外来患者数は138万9059人となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は80.5%で、うち一般病床は74.5%、介護療養病床は94.2%だった。
 また、病院全体の平均在院日数は31.9日であった。一般病床は17.9日、療養病床・・・

続きを読む

2012年01月16日(月)

[病院] 1日平均患者数・月末病床利用率、すべての病床類型で前月より減少

病院報告(平成23年9月分概数)(1/16)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は1月16日に、平成23年9月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、128万9457人となっている。一般病床の1日平均患者数は67万6364人、外来患者数は140万8984人となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は80.6%で、うち一般病床は74.2%、介護療養病床は94.4%だった。また、病院全体の平均在院日数は32.1日であった。一般病床は17.9日、療養病床は18・・・

続きを読む

2011年12月08日(木)

[病院] 平成23年8月病院報告、病院外来は前月比7万人の急増  病院報告

病院報告(平成23年8月分概数)(12/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は12月8日に、平成23年8月分の病院報告(概数)を発表した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、129万9947人となっている。一般病床の1日平均患者数は68万5931人、外来患者数は144万7188人となっていた(p1参照)
 病院全体の月末病床利用率は81.4%で、うち一般病床は75.4%、介護療養病床は94.6%だった。また、病院全体の平均在院日数は30.8日であった。一般病床は17.2日、療養病床は17・・・

続きを読む

2011年11月25日(金)

注目の記事 [診療報酬] 10対1病棟で看護必要度を施設基準化する方針  中医協総会

中央社会保険医療協議会 総会(第208回 11/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が11月25日に開催した、中医協総会で配付された資料。この日は、入院医療について議論を行った。
 ここでは、急性期入院医療と、長期入院医療に焦点を絞って説明しよう。

 社会保障・税一体改革では、現在の一般病床を高度急性期、急性期、亜急性期など、病期等に応じて分類していく方針を示している(p6~p9参照)
 現行の診療報酬上の区分において、急性期医療を担っているのは、主に、特定機能病院、一般病・・・

続きを読む

全305件中176 ~200件 表示 最初 | | 6 - 7 - 8 - 9 - 10 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ