キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全16件中1 ~16件 表示

2023年06月08日(木)

[感染症] 東京都のコロナ患者報告数が4週連続増 モニタリング分析

最新のモニタリング項目の分析について(6/8)《東京都》
発信元:東京都 防疫・情報管理課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
 東京都は8日、新型コロナウイルス感染症のモニタリング分析を公表した。第22週(5月29日-6月4日)の定点医療機関当たりの患者報告数は、前週比約33.6%増の5.29人で、4週連続で増加した<doc9602page1>。 5日時点の入院患者数は、前週(5月29日時点)と比べて83人増え、983人となった。専門家による分析では「現時点では医療提供体制への大きな負荷は見られないが、増加傾向が続いており、引き続き状況を注視する必要があ・・・

続きを読む

2022年12月22日(木)

[インフル] インフルエンザが3年ぶりの流行シーズン入り 東京都

インフルエンザが流行シーズンに入りました(12/22)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 保健・健康
 東京都は22日、都内のインフルエンザ定点医療機関からの第50週(12月12日-12月18日)の患者報告数が、流行開始の目安となる定点当たり1.0人を超えたと発表した。3年ぶりの流行シーズン入りで「今後本格的なインフルエンザの流行が懸念されるため、注意が必要」としている。 都によると、都内の保健所31カ所のうち、11カ所で定点当たり患者報告数が1.0人を超えた。北区が2.64人で最も多かった。 今シーズン(9月5日以降)の都・・・

続きを読む

2022年10月06日(木)

[医療提供体制] 通常医療とのバランスとりながら柔軟な病床運用を 東京都

モニタリング項目の分析(令和4年10月6日公表)(10/6)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は6日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「今週新たに入院した患者数及び入院患者数はともに減少した」と説明。「病床使用率や救急医療体制の状況などに応じて、通常医療とのバランスをとりながら、柔軟な病床運用を行っていく必要がある」との見解を示している<doc5278page1>。 入院患者数については、前回(9月28日時点)の1,654人から5日時点で1,360人となり、294人減少した・・・

続きを読む

2022年09月15日(木)

[医療提供体制] 新規陽性者減少も入院患者数は高い水準で推移 東京都

モニタリング項目の分析(令和4年9月15日公表)(9/15)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は15日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「新規陽性者数の減少にもかかわらず、入院患者数は高い水準で推移している」と分析している<doc4890page1>。 入院患者数については、前回(7日時点)の3,251人から14日時点で2,661人となり、590人減少した。だだし、依然として介助が必要な患者も多く含まれており、「医療機関の負担は未だ大きい」としている<doc4890page1>。 ・・・

続きを読む

2022年06月16日(木)

[医療提供体制] 入院患者が3週連続減、通常の医療との両立が可能 東京都

モニタリング項目の分析(令和4年6月16日公表)(6/16)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は16日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。入院患者数が3週間連続して減少したことを取り上げ「通常の医療との両立が可能な状況である」としている<doc3171page1>。 入院患者数については、前回(6月8日時点)の819人から6月15日時点で575人と減少した。重症患者数(ECMOを含む人工呼吸器管理が必要な患者)は、6月15日時点で前回と比べて2人少ない1人となっている・・・

続きを読む

2022年06月02日(木)

[医療提供体制] 新たな変異ウイルスに備え検査体制の強化・監視を 東京都

モニタリング項目の分析(令和4年6月2日公表)(6/2)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は2日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。海外から新たな変異ウイルスが都内に持ち込まれることに備え「検査体制を強化し、今後の変異株の推移を注意深く監視することが求められる」としている<doc2835page1>。 総括コメントでは「新規陽性者数は減少傾向にある」としながらも、引き続き状況に合わせて基本的な感染防止対策を徹底する必要性を挙げている<doc2835page1>。・・・

続きを読む

2022年05月19日(木)

[医療提供体制] 新規陽性者、30歳代以下の割合が高い値で推移 東京都

モニタリング項目の分析(令和4年5月19日公表)(5/19)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は19日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。「感染状況は拡大傾向にないが、警戒が必要である」としている<doc2525page1>。 総括コメントでは、新規陽性者のうち、30歳代以下の割合が高い値で推移していることを言及。これまでは、若年層に感染が広がり、その後、中高年層に波及していることを取り上げ「全世代における基本的な感染防止対策」を徹底・継続する必要性を挙げている・・・

続きを読む

2022年04月28日(木)

[医療提供体制] 入院患者の60歳代以上の割合、高い値のまま推移 東京都

モニタリング項目の分析(令和4年4月28日公表)(4/28)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は4月28日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。入院患者数に占める60歳代以上の割合について「高い値のまま推移しており、今後の動向を注視する必要がある」としている<doc2176page1>。 総括コメントでは、新規陽性者数の増加比について「継続して100%を下回っており、感染は拡大傾向にはない」と解説。ただし、いまだに高い水準にあるため「新規陽性者数が十分に下がりきらない・・・

続きを読む

2022年04月14日(木)

[医療提供体制] 流行の主体は感染力高いオミクロン株BA.2系統に 東京都

モニタリング項目の分析(令和4年4月14日公表)(4/14)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は14日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。流行の主体は「感染力がより高いとされるオミクロン株BA.2系統に置き換わったと考えられる」としている<doc1983page1>。 総括コメントでは「新規陽性者数が高い水準のまま増加に転じると、急激に感染が拡大することになり、厳重な警戒が必要である」と説明。減少傾向にあった入院患者数が増えたことを取り上げ、感染の再拡大に備えて、・・・

続きを読む

2022年03月31日(木)

[医療提供体制] 新規陽性者数が増加、感染の再拡大の危険性が高い 東京都

モニタリング項目の分析(令和4年3月31日公表)(3/31)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は3月31日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。感染状況については「新規陽性者数が増加しており、感染の再拡大の危険性が高いと思われる」と説明している<doc1746page1>。 入院患者数については、前回(3月23日時点)の2,258人から30日時点で1,935人と減少した。重症患者数(ECMOを含む人工呼吸器管理が必要な患者)は、30日時点で前回よりも12人少ない32人となっている・・・

続きを読む

2021年12月16日(木)

[医療提供体制] オミクロン株、新規陽性者の発生状況把握し対応を 東京都

モニタリング項目の分析(令和3年12月16日公表)(12/16)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は16日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。オミクロン株については、「新規陽性者の発生状況を把握し、適切に対応していく必要がある」との見解を示している(p1参照)。 入院患者数については、前回(8日時点)の70人から15日時点で80人と増加した。重症患者数(ECMOを含む人工呼吸器管理が必要な患者)は3人(15日時点)で、前回と同じだった(p1参照)。 オミクロン株に関・・・

続きを読む

2021年12月02日(木)

[医療提供体制] 東京都、通常の医療との両立が安定的に可能な状況

モニタリング項目の分析(令和3年12月2日公表)(12/2)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は2日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。医療提供体制に関する総括コメントでは「通常の医療との両立が安定的に可能な状況である」と説明している(p1参照)。 入院患者数については、前回(11月24日時点)の72人から12月1日時点で74人と増加した。重症患者数(ECMOを含む人工呼吸器管理が必要な患者)は4人(1日時点)で、前回と比べて4人少ない。 新規陽性者数などの動向につ・・・

続きを読む

2021年11月18日(木)

[医療提供体制] 「通常の医療との両立が可能」 東京都の医療提供体制

モニタリング項目の分析(令和3年11月18日公表)(11/18)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は18日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。医療提供体制に関する総括コメントでは、「通常の医療との両立が可能な状況である」と記載している(p1参照)。 入院患者数については、前回(10日時点)の118人から17日時点で102人と減少した。重症患者数(ECMOを含む人工呼吸器管理が必要な患者)は、17日時点で前回と同じ10人となっている(p1参照)。 新規陽性者数の7日間平均・・・

続きを読む

2021年11月04日(木)

[感染症] 東京都、新規陽性者数の7日間平均が3週連続で50人を下回る

モニタリング項目の分析(令和3年11月4日公表)(11/4)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 東京都は4日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。新規陽性者数の7日間平均が3週間連続して50人を下回ったと評価。「引き続きワクチン接種を推進するとともに、手洗い、マスクの着用、3密の回避等、基本的な感染防止対策を徹底することにより、新型コロナウイルス感染症を抑え込む必要がある」との見解を示している(p1参照)。 入院患者数と重症患者数については「継続して減少しており、・・・

続きを読む

2021年10月28日(木)

[医療提供体制] 東京都、コロナ入院減でも救急患者の受入れ体制に未だ影響

モニタリング項目の分析(10/28)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 東京都は10月28日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。入院患者数と重症患者数が継続して減少しており、「通常医療との両立が可能になりつつある」としながらも、「感染拡大に備えた人員及び病床確保により、救急患者の受入れ体制に未だ影響を及ぼしている」と説明している(p1参照)。 入院患者数については、前回(20日時点)の280人から10月27日時点で177人と減少した。重症患者数(EC・・・

続きを読む

2021年04月16日(金)

[医療提供体制] 自宅療養者へのフォローアップ体制、東京都が強化

新型コロナウイルス感染症の自宅療養者を対象とした医療支援の強化について(第1938報)(4/16)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 感染症対策部 防疫・情報管理課   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者を対象とした医療支援について、東京都医師会などと連携し、20日から自宅療養者に対するフォローアップ体制を強化した。 体調が悪化した自宅療養者が地域の医師などによる電話・オンラインや訪問による診療を速やかに受けられるようにする狙いがあり「都内各地域において、地区医師会や夜間休日に往診等を実施している事業者等が連携し、地域の医療提供体制の実情に応じた自宅療・・・

続きを読む

全16件中1 ~16件 表示
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ