よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-3 MID-NET・NDBの行政利活用の調査実施状況について[25.3MB] (65 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_33888.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 薬事分科会医薬品等安全対策部会(令和5年度第1回 6/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

図 2-1 腎機能に関するアウトカムの性・年齢調整ハザード比に関するフォレストプロット(対照群:ペラミビル)
全体集団
アウトカム

曝露群:1,013 人、対照群:2,746 人
←対照群高

ベースライン検査値が基準範囲内

ベースライン検査値が基準範囲内

又は欠測の患者(サブグループ 1)

の患者(サブグループ 2)

曝露群:593 人、対照群:1,653 人

曝露群:586 人、対照群:1,468 人

曝露群高→

←対照群高 曝露群高→

eGFR 低下(60 未満)
eGFR 低下(30 未満)
SCr 上昇(KDIGO 診療 GL 急性腎障害病期 1 参考)
SCr 上昇(KDIGO 診療 GL 急性腎障害病期 3 参考)

※性・年齢調整ハザード比の推定値が得られなかった場合は、結果を記載していない。

9

65 / 120

←対照群高

曝露群高→