よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


医薬品の一般的名称について(令和5年6月6日薬生薬審発0606第3号) (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T230607I0010.pdf
出典情報 医薬品の一般的名称について(6/6付 通知)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

登録番号

304-7-B7

JAN(日本名):テプロツムマブ(遺伝子組換え)
JAN(英 名):Teprotumumab (Genetical Recombination)
アミノ酸配列及びジスルフィド結合

H鎖
QVELVESGGG VVQPGRSQRL SCAASGFTFS SYGMHWVRQA PGKGLEWVAI

50

IWFDGSSTYY ADSVRGRFTI SRDNSKNTLY LQMNSLRAED TAVYFCAREL

100

GRRYFDLWGR GTLVSVSSAS TKGPSVFPLA PSSKSTSGGT AALGCLVKDY

150

FPEPVTVSWN SGALTSGVHT FPAVLQSSGL YSLSSVVTVP SSSLGTQTYI

200

CNVNHKPSNT KVDKKVEPKS CDKTHTCPPC PAPELLGGPS VFLFPPKPKD

250

TLMISRTPEV TCVVVDVSHE DPEVKFNWYV DGVEVHNAKT KPREEQYNST

300

YRVVSVLTVL HQDWLNGKEY KCKVSNKALP APIEKTISKA KGQPREPQVY

350

TLPPSRDELT KNQVSLTCLV KGFYPSDIAV EWESNGQPEN NYKTTPPVLD

400

SDGSFFLYSK LTVDKSRWQQ GNVFSCSVMH EALHNHYTQK SLSLSPGK

448

L鎖
EIVLTQSPAT LSLSPGERAT LSCRASQSVS SYLAWYQQKP GQAPRLLIYD

50

ASKRATGIPA RFSGSGSGTD FTLTISSLEP EDFAVYYCQQ RSKWPPWTFG

100

QGTKVESKRT VAAPSVFIFP PSDEQLKSGT ASVVCLLNNF YPREAKVQWK

150

VDNALQSGNS QESVTEQDSK DSTYSLSSTL TLSKADYEKH KVYACEVTHQ

200

GLSSPVTKSF NRGEC

215

H 鎖 Q1,L 鎖 E1:部分的ピログルタミン酸;H 鎖 N298:糖鎖結合;H 鎖 K448:部分的プロセシング
H 鎖 C221 – L 鎖 C215,H 鎖 C227 – H 鎖 C227,H 鎖 C230 – H 鎖 C230:ジスルフィド結合
主な糖鎖の推定構造

C6476H10012N1748O2000S40(タンパク質部分,4 本鎖)
H 鎖 C2197H3396N592O667S15
L 鎖 C1041H1614N282O333S5
テプロツムマブは,遺伝子組換え抗インスリン様成長因子 1 受容体モノクローナル抗体であり,ヒト IgG1
に由来する.テプロツムマブは,CHO 細胞により産生される.テプロツムマブは,448 個のアミノ酸残
基からなる H 鎖(γ1 鎖)2 本及び 215 個のアミノ酸残基からなる L 鎖(κ 鎖)2 本で構成される糖タンパ
ク質(分子量:約 148,000)である.