よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


09資料6 宮城参考人提出資料 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00027.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第52回 2/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

参考:米国におけるHPV関連癌の罹患状況(2015 年~ 2019年)
(人)
30,000
25,000
20,000

26,177
21,700

21,022
17,222

15,600

15,000

12,500

12,293
11,100

10,000
3,617

5,000

2,300

0

HPV関連がん

実際にHPVが関与したがん推計

CDCのWEBサイトより作図:https://www.cdc.gov/cancer/hpv/statistics/cases.htm

約47,200例が新規にHPV感染
が起こり得る部位のがんに罹患

そのうち. 37,300例 (約80%)
がHPVに起因するがんと推計

男性の口腔・咽頭がん罹患数
は、子宮頸がんより多い現状

男女区別のない9価HPVワクチ
ン接種が受け入れられている

日本でも中咽頭がんの男性患
者の増加の懸念がある中、
近い将来、男女区別のない9価
HPVワクチン定期接種化
(若年者は2回接種)の
実現を願います。