よむ、つかう、まなぶ。
        薬-2○高額医薬品(感染症治療薬)に対する対応について(関係業界からの意見聴取等について) (15 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00062.html | 
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第200回 2/8)《厚生労働省》 | 
ページ画像
          
          ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
        
        
          
          低解像度画像をダウンロード
        
        
      プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
        
        テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
        中医協 薬-1
5 . 2 . 1
その他
その他の意見
• 医薬品医療機器等法に基づく本承認の際には、承認事項や評価データ、その間の使用状況等を勘案して
改めて薬価算定を行ってもいいのではないか。
対応の方向性
• 本剤は1年間の期限を付して緊急承認されたものであり、期限内に改めて承認申請が行われることから、
承認後、速やかに中医協総会に報告し、審査結果等を踏まえて、改めて本剤の薬価について検討するこ
ととしてはどうか。
• 今後の感染状況や本剤の位置付けなどを踏まえ、さらなる対応が必要となった場合には、その取扱いに
ついて改めて中医協総会において検討を行うこととしてはどうか。
15
      
      5 . 2 . 1
その他
その他の意見
• 医薬品医療機器等法に基づく本承認の際には、承認事項や評価データ、その間の使用状況等を勘案して
改めて薬価算定を行ってもいいのではないか。
対応の方向性
• 本剤は1年間の期限を付して緊急承認されたものであり、期限内に改めて承認申請が行われることから、
承認後、速やかに中医協総会に報告し、審査結果等を踏まえて、改めて本剤の薬価について検討するこ
ととしてはどうか。
• 今後の感染状況や本剤の位置付けなどを踏まえ、さらなる対応が必要となった場合には、その取扱いに
ついて改めて中医協総会において検討を行うこととしてはどうか。
15