よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更(令和4年2月10日)(新旧対照表) (11 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00333.html
出典情報 新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第72回 2/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

希望する全ての方が追加接種を受けられるよう、体制

希望する全ての方が追加接種を受けられるよう、体制

を確保すべく戦略的に取り組む。また、令和4年 2 月

を確保すべく戦略的に取り組むとともに、比較的若い

のできるだけ早期に1日 100 万回まで加速化すること

世代等を中心に、1回目・2回目接種が完了していな

を目指して取組を強化する。具体的には、2回目接種

い者へは引き続き接種機会を確保するとともに接種を

から6か月を経過した方々への接種券の配布促進や接

促す。

種会場の増設などに取り組むほか、職域接種の積極的
な活用を推進するとともに、自治体に配布したワクチ
ンなども活用して、各自治体の判断により、地域にお
ける社会機能を維持するために必要な事業に従事する
方への接種も進める。さらに、比較的若い世代等を中
心に、1回目・2回目接種が完了していない者へは引
き続き接種機会を確保するとともに接種を促す。
(略)
(3)治療薬の確保

(略)
(略)

(3)治療薬の確保

(略)

(4)感染防止策 (略)

(4)感染防止策 (略)

(5)オミクロン株の特徴を踏まえた感染防止策

(新設)

現在感染が拡大しているオミクロン株については、
令和4年2月4日のコロナ分科会提言を踏まえ、政府、
11