よむ、つかう、まなぶ。
防衛関係予算 (20 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2023/seifuan2023/index.html |
| 出典情報 | 令和5年度予算政府案(12/23)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
― 19 ―
1,542
4,872
2,056
1,476
4,718
在日米軍駐留経費負担(「同盟強靭化予算」)
施設の借料、補償経費等
増減額
+154
+66
+56
+45
▲13
+33
(注)SACO・米軍再編経費は、在日米軍が所在する地元の負担軽減や在日米軍の再編事業に要する経費であり、防衛力整備計画以外で管理されていることから、
防衛力整備計画対象経費には含まれない。(SACO:Special Action Committee on Okinawa)
計
2,112
662
周辺環境整備
合
708
523
住 宅 防 音
511
1,218
1,186
+23
2,103
基地周辺対策経費
▲22
115
(単位:億円)
+1
増減額
(単位:億円)
2,217
令和5年度予算案
令和5年度予算案
2,080
137
2,217
令和4年度予算額
令和4年度予算額
【表2】基地対策等
米軍再編関係経費
SACO関係経費
SACO・米軍再編関係経費
【表1】SACO・米軍再編
○ 基地対策等については、基地周辺地域の住宅防音や環境整備、在日米軍駐留経費負担を実施するため、対
前年度+154億円の4,872億円を計上。【表2】
○ SACO・米軍再編については、普天間飛行場の移設、自衛隊馬毛島基地(仮称)の施設整備、嘉手納以南
の土地の返還等の推進のため、2,217億円を計上。【表1】
米軍再編、基地対策等の推進
1,542
4,872
2,056
1,476
4,718
在日米軍駐留経費負担(「同盟強靭化予算」)
施設の借料、補償経費等
増減額
+154
+66
+56
+45
▲13
+33
(注)SACO・米軍再編経費は、在日米軍が所在する地元の負担軽減や在日米軍の再編事業に要する経費であり、防衛力整備計画以外で管理されていることから、
防衛力整備計画対象経費には含まれない。(SACO:Special Action Committee on Okinawa)
計
2,112
662
周辺環境整備
合
708
523
住 宅 防 音
511
1,218
1,186
+23
2,103
基地周辺対策経費
▲22
115
(単位:億円)
+1
増減額
(単位:億円)
2,217
令和5年度予算案
令和5年度予算案
2,080
137
2,217
令和4年度予算額
令和4年度予算額
【表2】基地対策等
米軍再編関係経費
SACO関係経費
SACO・米軍再編関係経費
【表1】SACO・米軍再編
○ 基地対策等については、基地周辺地域の住宅防音や環境整備、在日米軍駐留経費負担を実施するため、対
前年度+154億円の4,872億円を計上。【表2】
○ SACO・米軍再編については、普天間飛行場の移設、自衛隊馬毛島基地(仮称)の施設整備、嘉手納以南
の土地の返還等の推進のため、2,217億円を計上。【表1】
米軍再編、基地対策等の推進