よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 6事業目(新興感染症対応)関連資料 (23 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29650.html
出典情報 第8次医療計画等に関する検討会(第20回 12/9)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2)第8次医療計画等に関する検討会(令和4年10 月26 日)における関係意見

○ 早めに検討の方向性や論点等を都道府県に示すとともに、感染症予防計画に
盛り込む内容との整合を取った整理をすべき。
○ 予防計画の策定は重要。都道府県医師会等の関係団体とも連携して対応して
ほしい。
○ コロナ対応においても薬局が一緒になって対応しており、新興感染症対応に
ついてはその点を考慮してほしい。
○ 初動対応を含む特別な対応については、納得感のあるものを作る必要がある。
○ 民間医療機関の対応を十分に評価すべき。
○ 感染症対応に係る体制整備への財政支援について検討すべき。
○ 感染症対応では一般医療を制限されることになり、その部分は 5 事業にも影
響があるため、そうしたことも議論すべき。
○ 感染症部会に病院団体の意見を届けるべき。

23