よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 第4期がん対策推進基本計画に対する「がんとの共生のあり方に関する検討会」からの提案 (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_28456.html
出典情報 がんとの共生のあり方に関する検討会(第7回 10/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

地域統括相談支援センター設置状況について
がん総合相談に携わる者に対する研修事業


都道府県調査(2022年)

■すでに設置されており、ピアサポートに関する

(5)*地域統括相談支援センターを設置する予定はありますか。

業務も行っている。



■すでに設置されているが、ピアサポートに関す
る業務は行われていない。



北海道がん総合相談支援センター
(北海道がんセンター内)

31 66.0%

■すでに設置されており、ピアサポートに関する業務も行っている。

10 21.3%

■地域統括相談支援センターと類似の組織がピア

■設置する予定はない・未回答
富山県がん総合相談 支援センター
(富山県社会福祉総合会館)
石川県がん安心生活 サポートハウス つ
どい場はなうめ (石川県社会福祉会
館)

がん患者・家族サポートセン
ター(島根大学医学部附属病院)

山形県がん総合相談支援セン
ター(やまがた健康推進機構)
宮城県がん総合支援センター
(宮城県対がん協会)

佐賀県がん総合
支援センター
(佐賀県総合保
健協会))

沖縄県 地域統括相談支援センター(琉球大学病院内)

1

2.3%

石川県 がん安心生活サポートハウス(石川県社会福祉会館)

1

2.3%

山梨県 がん患者サポートセンター

1

2.3%

富山県 がん総合相談支援センター

1

2.3%

千葉県 地域統括相談支援センター(千葉県がんセンター内)

1

2.3%

佐賀県 さん愛プラザ(佐賀県健康づくり財団)

1

2.3%

三重県 がん相談支援センター(三重県津庁舎)

1

2.3%

1

2.3%

島根県 がん患者・家族サポートセンター(島根大学医学部附属病院
福島県 がん相談支援センター

内)

茨城県ピアサポート相談窓口

北海道 地域総括相談支援センター(北海道がんセンター)

1

2.3%

宮城県 がん総合支援センター

1

2.3%

3

6.4%

京都府 がん総合相談支援センター

1

2.3%

高知県 がん相談センターこうち

1

2.3%

山口県 がん総合相談窓口(山口県看護協会)

1

2.3%

3

6.4%

1

2.3%

福島県 がん相談支援センター(各がん診療連携拠点病院等)

1

2.3%

山形県 がん総合相談支援センター(やまがた健康推進機構)

1

千葉県がん相談支援センター
(千葉県がんセンター内)

山口県がん総合相談
窓口(山口県庁)

割合

■設置する予定はない・未回答

サポートに関する業務を行っている





■すでに設置されているが、ピアサポートに関する業務は行われていない。

山梨県がん患者サポートセンター(山
梨県健康管理事業団)
三重県がん相談支援センター(三重県庁内)
京都府がん総合相談支援センター(メルクリオ京都)
がん相談センターこうち (男女共同参画センター)

■地域統括相談支援センターと類似の組織がピアサポートに関する業務を
行っている
茨城県 ピアサポート相談窓口(県内10病院(がん診療拠点病院

沖縄県地域統括相談支援センター(琉
球大学医学部附属病院内)

等))

総計

2.3%
100.0
%

16

ページ内で利用されている画像ファイルです。