よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-2 「成長と分配の好循環」の起点となる人への重点投資(参考資料)(有識者議員提出資料) (2 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2022/1005/agenda.html
出典情報 経済財政諮問会議(令和4年第12回 10/5)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

DX・GX等の推進による雇用創出
 DX・GX等の推進によりヘルスケアなどの分野で雇用を創出し、成長分野への労働移動を促す必要。そのためには、「人へ
の投資」による労働者のリスキリングが不可欠。
図1 DX・GXの推進による労働需要の変化(2020年→2030年、人口減少の影響を除くベース)
~ヘルスケアやDX・GXに係る消費・投資財を生み出す産業等で労働需要が拡大~
40%

30%(+44万人)
28%(+71万人)
25%(+86万人)

30%

成長分野への労働移動が必要

20%
6%

10%

-16%(-80万人)
1%

-16%(-33万人)

0%
15%(+133万人)
18%(+22万人)

-10%

0%

0%
-6%

-8%(-12万人)

-20%

-17%(-84万人)

※棒グラフの幅は就業者数(2020年)に比例

-10%(-34万人)

生活関連サービス

鉱業・建設業

-18%(-28万人)
法曹・
会計・
研究

農林水産業

飲食業・
宿泊業

食料品・
飲料・
たばこ

卸売・
小売業

その他の製造業

金融保険・不動産業

運輸業

その他の非製造業

一般・
精密機械器具

医療・
福祉

輸送用機械器具

教育・学習支援

情報通信業

電気機械器具

-30%

-6%(-68万人)

(備考)経済産業省「未来人材ビジョン」(2022年5月)及び令和3年度経済産業研究委託調査「成長分野における人材需要の実態把握等に関する調査」における労働需要の推計結果を基に作成。本推計は、内閣
府「中長期の経済財政に関する試算」の成長実現ケースを踏まえた経済前提の下、デジタル化・脱炭素化といったメガトレンドの進展が考慮されている。2020年から2030年にかけて我が国の15歳以上人口は
約500万人減少する見込みだが、上図ではその影響を除いている。人口減少の影響を含めれば、実際の2030年の就業者数は、全産業で300万人程度(=▲500万人×就業率60%)下押しされる。

1