よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


独立行政法人 地域医療機能推進機構 財務諸表 (16 ページ)

公開元URL https://www.jcho.go.jp/%e4%bb%a4%e5%92%8c%ef%bc%93%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e6%96%bd%e8%a8%ad%e6%af%8e%e8%b2%a1%e5%8b%99%e8%ab%b8%e8%a1%a8/
出典情報 令和3年度(第8期事業年度)財務諸表(7/27)《地域医療機能推進機構》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。









Ⅰ.重要な会計方針
当事業年度より、改訂後の「独立行政法人会計基準」及び「独立行政法人会計基準
注解」(令和3年9月 21 日改訂)並びに「『独立行政法人会計基準』及び『独立行
政法人会計基準注解』に関するQ&A」(令和4年3月最終改訂)(以下「独立行政
法人会計基準等」という。)を適用して、財務諸表等を作成しております。
なお、独立行政法人会計基準等のうち、時価の算定に係る改訂内容は令和4事業年
度から、収益認識に係る改訂内容は令和5事業年度から、それぞれ適用します。
1.減価償却の会計処理方法
(1)有形固定資産
定額法を採用しております。
なお、主な資産の耐用年数は以下のとおりであります。




3 ~ 60年

構築物

10 ~ 60年

医療用器械備品

2 ~ 10年

その他器械備品

2 ~ 20年

車両

2 ~ 7年

放射性同位元素

2 ~ 5年

(2)無形固定資産
定額法を採用しております。
なお、法人内で利用するソフトウェアについては、法人内における利用可能
期間(5~7年)に基づいております。
2.退職給付に係る引当金の計上基準及び退職給付費用の処理方法
役職員の退職給付に備えるため、当該事業年度末における退職給付債務の見込
額を計上しております。
退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰
属させる方法については、期間定額基準によっております。
過去勤務費用は、その発生事業年度に一括費用処理することとしております。
数理計算上の差異は、各事業年度の発生時における職員の平均残存勤務期間以
内の一定の年数(9年)による定額法により按分した額をそれぞれ発生の翌事業
年度から費用処理することとしております。

12