よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料6:国税庁におけるマイナンバー利活用(財務省提出資料) (4 ページ)

公開元URL https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/committee/20220922/agenda.html
出典情報 経済・財政一体改革推進委員会(令和4年第2回 9/22)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

基本的な指針

国税庁「税務⾏政のデジタル・トランスフォーメーション

―税務⾏政の将来像2・0ー(令和4年2⽉更新)」より抜粋

税務⾏政のデジタル・トランスフォーメーションについては、政府の⽅針に基づき、以下を基本的
な指針として取り組みます。
1 利用者⽬線の徹底
デジタルに不慣れな⽅も含め、多様な利用者の意⾒に⽿を傾けつつ、「すぐ使えて」、「簡
単」で、「便利」な⾏政サービスを提供し、「あらゆる税務⼿続が税務署に⾏かずにでき
る」社会を⽬指します。
2 万全なセキュリティの確保
データの連携や分析に当たっては、納税情報を含む守秘性の⾼いデータを扱うことから、セ
キュリティの確保に万全を期します。
3 業務改革(BPR)の徹底
既存の制度や業務を前提にそのデジタル化を図るのではなく、デジタル化の利点を⽣かした
業務改革(BPR)に取り組みます。全ての業務の在り⽅や職員の働き⽅を不断に⾒直すととも
に、データの活用により課税・徴収を効率化・⾼度化し、組織としてのパフォーマンスの最
大化を⽬指します。
(参考)デジタル社会の実現に向けた改革の基本⽅針(令和2年12月25日閣議決定)(抜粋)
社会全体のデジタル化を進めるには、まずは国・地⽅の「⾏政」が、自らが担う⾏政サービスにお
いて、デジタル技術やデータを活用して、ユーザー視点に⽴って新たな価値を創出するデジタル・ト
ランスフォーメーションを実現し、「あらゆる手続が役所に⾏かずにできる」、「必要な給付が迅速
に⾏われる」といった手続面はもちろん、規制や補助⾦等においてもデータを駆使してニーズに即し
たプッシュ型のサービスを実現するなど、ユーザー視点の改革を進めていくことが必要である。