よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-8          副反応疑い報告の状況について (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00046.html
出典情報 第82回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第8回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(8/5)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

性・年齢別の推定接種回数について

(モデルナ社ワクチン)

○ モデルナ社ワクチン接種に係る性・年齢別の推定接種回数(2022年7月10日時点)については以下
のとおりであった。
表1 性・年齢別の推定接種回数(1回目接種)

年齢 10-14 15-19 20-24 25-29 30-34 35-39 40-44 45-49 50-54 55-59 60-64 65-69 70-74 75-79 80-

(12-17) (18-24)

男性

50,293

317,820 1,108,767

998,071

957,137 1,008,398 1,015,121 1,148,091 1,044,074

816,823

499,286

244,596

192,322

70,729

48,286

151,752 1,325,128

女性

49,560

302,534

754,619

651,290

516,752

312,298

179,587

151,814

60,854

57,285

145,476 1,141,814

合計

99,853

620,354 2,043,963 1,752,690 1,608,427 1,669,090 1,674,053 1,908,280 1,731,284 1,333,575

811,584

424,183

344,136

131,583

105,571

297,228 2,466,942

935,196

660,692

658,932

760,189

687,210

表2 性・年齢別の推定接種回数(2回目接種)

年齢 10-14 15-19 20-24 25-29 30-34 35-39 40-44 45-49 50-54 55-59 60-64 65-69 70-74 75-79 80-

(12-17) (18-24)

男性

45,213

303,050 1,089,460

981,734

948,630 1,000,887 1,007,993 1,141,101 1,038,156

812,521

496,594

243,345

191,276

70,272

47,774

138,585 1,299,138

女性

48,777

299,359

748,721

646,054

513,338

310,261

178,587

150,881

60,377

56,625

143,595 1,131,282

合計

93,990

602,409 2,016,201 1,730,455 1,594,684 1,656,479 1,662,082 1,895,886 1,720,669 1,325,859

806,855

421,932

342,157

130,649

104,399

282,180 2,430,420

926,741

655,592

654,089

754,785

682,513

※ 上記表の「合計」欄は、男性及び女性の合計値を示す。このほか、性別が不明又はその他とされたデータ、年齢が不明とされたデータがあり、
これらが本表に含まれていないことから、本表の合計値の総和は、他の資料の推定接種回数の合計値と必ずしも一致しない。
27