よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料7 令和3年度がん検診受診率の現状調査、がん検診推進の取り組み、及びがん患者の就労支援の実態調査結果報告 (23 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26797.html
出典情報 がん検診のあり方に関する検討会(第36回 7/15)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

クラスタ別がん検診受診率
3クラスタにおいて受診率を比較すると、当然①と③の間には大きな差があったが、
①と②はかなり近い受診率であった。
つまり、「限られた取り組みを行うだけでも受診率の向上がかなり見込める」ことが分かる。

胃がん検診
100%

100%

63.7%

85.7%

25.0%

100%

69.5%

62.7%

50%

大腸がん検診

肺がん検診

50%

29.7%

クラスタ① クラスタ② クラスタ③

クラスタ① クラスタ② クラスタ③
乳がん検診

65.7%
23.8%

0%

0%

0%

50%

74.5%

クラスタ① クラスタ② クラスタ③

子宮頸がん検診

100%

100%

58.9%

58.8%

49.6%

50%

50%

14.0%
0%

54.7%
18.6%

0%

クラスタ① クラスタ② クラスタ③

©がん対策推進企業アクション事務局(厚生労働省)

クラスタ① クラスタ② クラスタ③

クラスタ①:取り組みを積極的に実施している
企業群(241社)
クラスタ②:取り組みをある程度実施している
企業群(32社)
クラスタ③:取り組みを積極的に実施していない
企業群(136社)

22