よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【参考資料3】感染症法の対象となる感染症の分類と考え方について (5 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_26447.html
出典情報 厚生科学審議会 会感染症部会(第62回 6/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

定点把握
定点把握










患者
疑似症
無症状病原体保有者
年齢、性別



×




×




×


病名、症状、診断方法 又は
原因病原体の名称、検査方法
初診・診断・推定感染年月日
感染原因、感染経路、感染地域
居住地、国籍
氏名、職業、住所、その他



























×




×




×




×


















膜 水 ミ
炎 痘 ジ

































×




×




×




×





































A







RS


























×




×




































×




×




×




×






















×




×























































×




×




×




×




×


○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

×
×
×
×

※3 インフルエンザ菌、髄膜炎菌、肺炎球菌を原因として同定された場合を除く。
4