よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入-1参考1 (20 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000183658_00028.html
出典情報 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和3年度第6回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「心電図モニターの管理」に該当する患者
○ 「A2点以上かつB3点以上」または「A3点以上」の基準を満たす患者について「心電図モニターの管
理」の有無別に医師による診察の頻度をみたところ、明らかな違いはなかった。
〇 看護師による直接の看護提供の頻度については「心電図モニターの管理」有りの方が観察の頻度の高
い患者が多かった。
医師による診察の頻度(必要度Ⅱ)

医師による診察の頻度(必要度Ⅰ)
0%

20%

40%

60%

80%
1.7%

心電図・有/n=3435

7.0%

心電図・無/n=1417 4.2%

18.8%

59.2%

22.7%

週2~3回

毎日

1日数回

8.6%

常時

20%

40%

60%

60%

80%

64.8%

15.7%

心電図・無/n=5744 3.3%11.4%

68.1%

12.2%

29.9%

週2~3回

週1回程度以下

無回答

毎日

1日数回

常時

無回答

看護師による直接の看護提供の頻度(必要度Ⅱ)

80%

44.3%

1.8%

1.3% 3.8%

0.5%

0%

100%

20%

40%

60%

80%

2.4%
心電図・有/n=3435

100%

心電図・有/n=5835 3.1% 13.3%

看護師による直接の看護提供の頻度(必要度Ⅰ)
0%

40%

1.3%

11.1%

63.8%

20%

2.2%

0.2%
週1回程度以下

0%

100%

17.9%

100%
2.2%

心電図・有/n=5835

5.5%

30.3%

39.1%

23.0%

5.4%


0.5%
心電図・無/n=1417

37.0%

48.0%

13.3%

心電図・無/n=5744

35.1%

43.6%

14.3% 3.1%
4.0%

1.2%
1日1~3回

1日4~8回

頻回

常時

無回答

出典:令和2年度入院医療等の調査(患者票、補助票、Hファイル及びEFファイルを用いて集計)

1日1~3回

1日4~8回

頻回

常時

無回答

20