よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入-1参考1 (111 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000183658_00028.html
出典情報 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和3年度第6回 8/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

中心静脈栄養開始からの日数と血流感染症発症の関係
○ 中心静脈栄養を実施している患者について、中心静脈栄養開始からの日数と、カテーテル関連血
流感染症発症の履歴の有無についてみると、開始から200日までの患者は約10~20%程度が履歴
あり、であったが、200日以降の患者は約30~50%程度の患者で履歴があった。
中心静脈開始からの経過日数と、カテーテル関連血流感染症発症の有無の関係(n=451)
100%
90%
80%
70%
60%
50%
発症の履歴なし
40%

発症の履歴あり

30%
20%
10%
0%

0-50
(n=72)

51-100
(n=74)

101-150
(n=60)

151-200
(n=44)

201-250
(n=32)

251-300
(n=30)

301-350
(n=24)

351-400
(n=13)

401-450
(n=19)

451-500
(n=14)

501-550
(n=16)

551-600
(n=8)

601(n=45)

経過日数

出典:令和2年度入院医療等の調査(患者票)

111