よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


12 都立・公社病院「コロナ後遺症相談窓口」のデータ分析 (3 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1021633.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第88回 5/26)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2 相談者の基本情報




既往症(基礎疾患含む)の有無



90人

未回答

10代

4%

258人

102人

13%

5%

60代

中等症以上※
344人

522 人

17%

26%

50代
312人
15%

40代

何らかの既往症あり

20代

94人
5%

コロナ罹患時の重症度

10歳未満 24人 1%

70代以上










(オミクロン株n=2,039、デルタ株以前n=3,857)

30代

既往症なし

354人

1,517 人

17%

74%

461人

65人
3%
軽症以下
1,974人
97%

23%

70代以上

10歳未満 13人 0%

97人

未回答

3%

548人

10代
5% 759人

何らかの既往症あり

532人

935 人

14%

20%

187人
5%

中等症以上※

201人 20代

14%

60代

24%

50代
627人

40代

16%

763人














20%

30代
662人
17%

既往歴なし
2,922 人
76%

軽症以下

※中等症以上:コロナ発症時に、
①肺炎診断
②酸素投与
③抗ウイルス薬投与
④ステロイド薬投与
⑤人工呼吸器
⑥ECMO
の診断や治療を
1つ以上受けた者
※ 相談者の自己
申告であることに
留意することが必要

3,325人
86%

※相談日が令和3年3月30日
~令和3年10月31日の相談データ

○ 「年齢構成」及び「既往症の有無」は、デルタ株以前のデータとの顕著な差はみられず、オミクロン株において
も、20代以下の若い年代が23%を占め、既往症がない方は相談者の74%であった。
○ 「コロナ罹患時の重症度」は、軽症以下の相談者が97%と大半を占めており、罹患時に軽症であっても、後
遺症による相談が寄せられている。