よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


12 都立・公社病院「コロナ後遺症相談窓口」のデータ分析 (1 ページ)

公開元URL https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/taisaku/saigai/1021348/1021633.html
出典情報 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議資料(第88回 5/26)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

都立・公社病院「コロナ後遺症相談窓口」の相談データ分析
東京iCDC後遺症タスクフォースにおいて、 「コロナ後遺症相談窓口」相談データをもと
に、オミクロン株と見込まれる新型コロナウイルス感染者の罹患後症状(いわゆる後
遺症)について、分析を実施。
相談実績の概況
■ 相談件数:7,258件 (令和3年3月30日~令和4年4月30日)
■ 実施病院:都立・公社病院 計8病院
■ 対象者 :新型コロナウイルス感染症と診断(PCR検査等で陽性)されてから、
何らかの症状がある方
■ 相談方法:病院の患者支援センターの看護師等による電話相談

分析対象データ
■ 分析件数:2,039件 (陽性判明日が令和4年1月1日~令和4年4月30日)
■ 1件当たりの平均相談時間:約10分
※ 電話相談で相談者から聞き取った情報であるため、相談者の情報の全てを正確に把握できていない可能
性があることに留意が必要