よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】第4期医療費適正化計画における医療資源の効果的・効率的な活用について (7 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66319.html |
| 出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第205回 11/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
今後の対応方針
•
•
厚生労働省において研究班等で引き続き「効果が乏しいというエビデンスがあることが指摘されている医療」を探
索し、国内の診療ガイドライン、診療報酬上の算定要件を確認し、医療費適正化計画や診療報酬上の評価を検討し
ていく。
先行研究の収集だけでなく、令和8年度診療報酬改定の次の改定に向けた対応として、医療技術評価分科会 ※1 に
おいて、医療技術の評価の一環として、学会等から提案を広く募集する。
・厚労科研「レセプト情報・特定健診等情報を用いた医療
保健事業・施策等のエビデンス構築等に資する研究」等
において、「効果が乏しいというエビデンスがあること
が指摘されている医療」を探索的に先行研究の調査や
NDBを活用した実態分析
医療技術評価分科会で学会等から
提案を募集
・国内の関連学会に取り扱いを照会
医療技術評価分科会における検討
・診療報酬上の留意事項通知や疑義解釈との整合を確認
整合性等があ
ることを確認
医療費適正化計画への記載
整合性等の確
認を要する
・関係学会調整後、中央社会保険医療協議会(中医協)で
診療報酬上の取扱について個別に議論
・中医協での審議結果に応じた診療報酬上の対応
6
※1
中央社会保険医療協議会診療報酬調査専門組織医療技術評価分科会
•
•
厚生労働省において研究班等で引き続き「効果が乏しいというエビデンスがあることが指摘されている医療」を探
索し、国内の診療ガイドライン、診療報酬上の算定要件を確認し、医療費適正化計画や診療報酬上の評価を検討し
ていく。
先行研究の収集だけでなく、令和8年度診療報酬改定の次の改定に向けた対応として、医療技術評価分科会 ※1 に
おいて、医療技術の評価の一環として、学会等から提案を広く募集する。
・厚労科研「レセプト情報・特定健診等情報を用いた医療
保健事業・施策等のエビデンス構築等に資する研究」等
において、「効果が乏しいというエビデンスがあること
が指摘されている医療」を探索的に先行研究の調査や
NDBを活用した実態分析
医療技術評価分科会で学会等から
提案を募集
・国内の関連学会に取り扱いを照会
医療技術評価分科会における検討
・診療報酬上の留意事項通知や疑義解釈との整合を確認
整合性等があ
ることを確認
医療費適正化計画への記載
整合性等の確
認を要する
・関係学会調整後、中央社会保険医療協議会(中医協)で
診療報酬上の取扱について個別に議論
・中医協での審議結果に応じた診療報酬上の対応
6
※1
中央社会保険医療協議会診療報酬調査専門組織医療技術評価分科会