よむ、つかう、まなぶ。
【資料2】第4期医療費適正化計画における医療資源の効果的・効率的な活用について (5 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_66319.html |
| 出典情報 | 社会保障審議会 医療保険部会(第205回 11/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
「効果が乏しいというエビデンスがあることが指摘されている医療」の追加②
(腰痛に対するプレガバリン(リリカ錠))
•
•
プレガバリン(商品名リリカ錠)の効果・効能は神経障害性疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛。薬理作用はカルシウム
チャネルα2δ遮断薬。神経障害性疼痛では有効なケースもあるが、非神経障害性腰痛では効果が限定的。めまい・
眠気などの副作用が比較的多い薬と一般的に言われている。
先行研究では、腰痛に対するプレガバリン処方が効果が乏しい医療として指摘されているところ。
(※1:A.Miyawaki,et al., 2025)
国内のガイドライン(腰痛診療ガイドライン)
• 腰痛診療ガイドライン2019では、急性腰痛および慢性腰痛に
対する質の高い論文は存在しなかった。有害事象に対するCa
チャネルα2δと プ ラセ ボ の メ タア ナ リシス で は、Caチャネ
ルα2δリガンドで有意に頻度が高かった。
プレガバリン添付文書(抜粋)
• 効果効能
神経障害性疼痛
線維筋痛症に伴う疼痛
• 重要な基本的注意
本剤の投与によりめまい、傾眠、意識消失等があらわれ、自動
車事故に至った例もあるので、本剤投与中の患者には、自動車の
運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。
※:A.Miyawaki,et al., 2025Primary Care Physician Characteristics and Low-Value Care Provision in Japan. JAMA Health Forum.
10.1001/jamahealthforum.2025.1430
4
(腰痛に対するプレガバリン(リリカ錠))
•
•
プレガバリン(商品名リリカ錠)の効果・効能は神経障害性疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛。薬理作用はカルシウム
チャネルα2δ遮断薬。神経障害性疼痛では有効なケースもあるが、非神経障害性腰痛では効果が限定的。めまい・
眠気などの副作用が比較的多い薬と一般的に言われている。
先行研究では、腰痛に対するプレガバリン処方が効果が乏しい医療として指摘されているところ。
(※1:A.Miyawaki,et al., 2025)
国内のガイドライン(腰痛診療ガイドライン)
• 腰痛診療ガイドライン2019では、急性腰痛および慢性腰痛に
対する質の高い論文は存在しなかった。有害事象に対するCa
チャネルα2δと プ ラセ ボ の メ タア ナ リシス で は、Caチャネ
ルα2δリガンドで有意に頻度が高かった。
プレガバリン添付文書(抜粋)
• 効果効能
神経障害性疼痛
線維筋痛症に伴う疼痛
• 重要な基本的注意
本剤の投与によりめまい、傾眠、意識消失等があらわれ、自動
車事故に至った例もあるので、本剤投与中の患者には、自動車の
運転等危険を伴う機械の操作に従事させないよう注意すること。
※:A.Miyawaki,et al., 2025Primary Care Physician Characteristics and Low-Value Care Provision in Japan. JAMA Health Forum.
10.1001/jamahealthforum.2025.1430
4