よむ、つかう、まなぶ。
財務省財政制度等審議会における 「社会保障」等の議論について (7 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.med.or.jp/nichiionline/article/012458.html |
| 出典情報 | 日本医師会 定例記者会見(11/6)《日本医師会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
日本医師会の主張
国民経済計算から計算された社会保障給付・可処
分所得には、医療や介護の給付は含まれていない。
⇒医療や介護の給付を含めた可処分所得は、近年
増加。
緑(医療・介護給付費)を追加
(出所) 内閣府「国民経済計算」より作成。医療給付費については、2023年までは厚生労働省「国民医療費の概況」、2024年は2023年の医療給付費に2024年の概算医
療費の伸び1.5%を乗じて計算。介護給付費については、2023年までは厚生労働省「介護保険事業報告年報」、2024年は、厚生労働省「令和6年度介護給付費
等実態統計」における費用額累計の伸び3.7%を乗じて計算。
財務省 財政制度等審議会財政制度分科会(令和7年11月5日開催)資料3「社会保障①」6頁
<https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20251105/03.pdf>を基に作成
6
国民経済計算から計算された社会保障給付・可処
分所得には、医療や介護の給付は含まれていない。
⇒医療や介護の給付を含めた可処分所得は、近年
増加。
緑(医療・介護給付費)を追加
(出所) 内閣府「国民経済計算」より作成。医療給付費については、2023年までは厚生労働省「国民医療費の概況」、2024年は2023年の医療給付費に2024年の概算医
療費の伸び1.5%を乗じて計算。介護給付費については、2023年までは厚生労働省「介護保険事業報告年報」、2024年は、厚生労働省「令和6年度介護給付費
等実態統計」における費用額累計の伸び3.7%を乗じて計算。
財務省 財政制度等審議会財政制度分科会(令和7年11月5日開催)資料3「社会保障①」6頁
<https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/material/zaiseia20251105/03.pdf>を基に作成
6