よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-10 厚生労働省 御提出資料 (4 ページ)

公開元URL https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/251029/medical06_agenda.html
出典情報 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第6回 10/29)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

がん登録の情報収集フロー及び期待される効果
がん登録の情報収集フロー

届出
(罹患情報)

受診
国民・患者

全国がん登録
委任
(権限及び事務)
厚生労働省

届出
(罹患情報)

医療機関

都道府県

院内がん登録

審査・整理
(県内の届出情報)

(県間の届出情報+死亡者情報等)

院内がん登録
システム

全国がん登録DB
(都道府県がん情報)

全国がん登録DB
(全国がん登録情報)

院内がん登録情報(※)の提出
※氏名等を削除した情報

国立がん研究センター
提出
審査・整理及びDB登録
(死亡者情報)

院内がん登録症例集計

市区町村

収集したデータは、
国立がん研究センター
が集計し公表。また、
国・都道府県・医療機
関・研究者等は二次利
用が可能。

がん登録に期待される効果
<患者・国民>

<国・都道府県>

<医療従事者・研究者>

○データに基づく施策や研究成果

○正確かつ最新のデータを経年で

○診療実績等について、他の医療

によるがん医療の質の向上等が
期待される。
○医療機関の診療実績等を確認す
る客観的な情報源となる。

把握でき、がん予防やがん検診、
がん医療の提供体制等のがん対
策について、科学的知見に基づ
いて実施できる。

機関と合わせて正確に把握でき、
比較が可能になる。
○がん予防や医療の質に係る評価
等の研究が推進される。
4