よむ、つかう、まなぶ。
資料1-4 国立研究開発法人国立がん研究センターがん対策研究所サバイバーシップ研究部 御提出資料 (10 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/kisei/meeting/wg/2501_02medical/251029/medical06_agenda.html |
| 出典情報 | 規制改革推進会議 健康・医療・介護ワーキング・グループ(第6回 10/29)《内閣府》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
② 院内がん登録・DPCにおける詳細な死因情報の利活用案
●院内がん登録・DPC・死亡情報の統合解析によりリスク因子の検討が可能となる。
がん患者の自殺・他の外因死・心血管疾患死のリスク因子の実態把握
例)併存疾患・診療
開始日・治療
例)原発部位・
診断日・進展度
詳細な死因情報
最終生存確認日又は
死亡日・死因
統合解析
リスク因子の実態把握
東 尚弘、2017
9
●院内がん登録・DPC・死亡情報の統合解析によりリスク因子の検討が可能となる。
がん患者の自殺・他の外因死・心血管疾患死のリスク因子の実態把握
例)併存疾患・診療
開始日・治療
例)原発部位・
診断日・進展度
詳細な死因情報
最終生存確認日又は
死亡日・死因
統合解析
リスク因子の実態把握
東 尚弘、2017
9