よむ、つかう、まなぶ。
総ー4参考1 (23 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65351.html |
| 出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第623回 10/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)
|債務償還年数の分析
•
病院のみ経営する医療法人について、約4割の法人の債務償還年数がマイナスであるが、これは債務の返済原資を
構成する経常利益自体が赤字であることが要因である。
•
資金繰りの改善や借入の返済、必要な設備投資を行う観点でもキャッシュフローの改善が必要である。
病院のみ経営法人
項目
施設数(施設)
2023年度
1,504
出典:医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)に基づき、厚
生労働省にて作成
債務償還年数とは、借入金を何年で返済することが出来るかを示す指標
である。計算式は、以下の通り。
債務償還年数=[(短期借入金+長期借入金)-{(事業未収金+たな
卸資産)ー(買掛金+支払手形)}]÷(経常利益ー法人税・住民税及
び事業税+減価償却費*)
*減価償却費は法人単位のデータとして集計がされていないことから、施
設別PL(病院のみ運営する法人)の減価償却費率を、医療法人の事業収
益に乗じて算出
23
|債務償還年数の分析
•
病院のみ経営する医療法人について、約4割の法人の債務償還年数がマイナスであるが、これは債務の返済原資を
構成する経常利益自体が赤字であることが要因である。
•
資金繰りの改善や借入の返済、必要な設備投資を行う観点でもキャッシュフローの改善が必要である。
病院のみ経営法人
項目
施設数(施設)
2023年度
1,504
出典:医療法人経営情報データベースシステム(MCDB)に基づき、厚
生労働省にて作成
債務償還年数とは、借入金を何年で返済することが出来るかを示す指標
である。計算式は、以下の通り。
債務償還年数=[(短期借入金+長期借入金)-{(事業未収金+たな
卸資産)ー(買掛金+支払手形)}]÷(経常利益ー法人税・住民税及
び事業税+減価償却費*)
*減価償却費は法人単位のデータとして集計がされていないことから、施
設別PL(病院のみ運営する法人)の減価償却費率を、医療法人の事業収
益に乗じて算出
23