よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4-7 患者からの医薬品副作用報告の状況について[1.4MB] (4 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64439.html
出典情報 薬事審議会 医薬品等安全対策部会(令和7年度第2回 10/24)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別添 資料1
患者副作用報告の状況(医療用医薬品)
(令和7年4月1日~令和7年7月31日)

薬効分類

医薬品名

副作用名

全身麻酔剤

チオペンタールナトリウム

酸素飽和度低下

1

冷感

1

傾眠

1

頭痛

1

羞明

1

周期性四肢運動障害

1

よだれ

1

悪性症候群

1

発熱

1

振戦

1

筋骨格硬直

1

アナフィラキシーショック

1

咽頭炎

1

尿閉

1

咽頭腫脹

1

歩行障害

1

骨粗鬆症

1

よだれ

1

悪性症候群

1

発熱

1

振戦

1

筋骨格硬直

1

運動障害

1

意識レベルの低下

1

発声障害

1

高血糖

1

斜頚

1

意識レベルの低下

1

発声障害

1

高血糖

1

食欲亢進

1

よだれ

1

悪性症候群

1

発熱

1

振戦

1

筋骨格硬直

1

腹部膨満

1

血管性浮腫

1

ジストニア

1

転倒

1

歩行障害

1

四肢痛

1

光線過敏性反応

1

多飲症

1

体重増加

1

四肢不快感

1

エスシタロプラムシュウ酸塩

周期性四肢運動障害

1

ベンラファキシン塩酸塩

咳嗽

1

体位性めまい

1

転倒

1

ブロチゾラム

ジアゼパム

催眠鎮静剤,抗不安剤

ロラゼパム

ミダゾラム
デクスメデトミジン塩酸塩

精神神経用剤

ゾテピン

エチゾラム

リスペリドン

クエチアピンフマル酸塩

精神神経用剤

オランザピン

アリピプラゾール

リスデキサンフェタミンメシル酸塩

4

件数