よむ、つかう、まなぶ。
総-1-1条件及び期限付き承認された再生医療等製品に対する対応 (2 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64319.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第619回 10/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
中医協
総-2(抄)
7
6
.
.
1
8
条件及び期限付き承認された再生医療等製品(エレビジス)に対する対応
前回の中医協総会(令和7年6月18日)でお示しした事項
○
エレビジス点滴静注(以下、本品)は重篤な疾患に用いられる再生医療等製品として5月 13 日に
条件及び期限付き承認されたが、6月 16 日に本品の開発会社(ロシュ社)が以下の新たな安全性情
報に関する発表をした。
・歩行不能な患者で致死的な経過を辿った急性肝不全の報告。
・これにより国内で実施中の歩行不能な患者を対象とした臨床試験も投与を中断すること。
・(承認されている)歩行可能な患者における本品のベネフィット・リスクプロファイルに
変更はないこと。
○
上記の情報についての評価は現時点で明らかでないことから、まずは、新たな安全性情報に関して
更なる情報を収集した上で、医療保険上の取扱いについて議論することとしてはどうか。
2
総-2(抄)
7
6
.
.
1
8
条件及び期限付き承認された再生医療等製品(エレビジス)に対する対応
前回の中医協総会(令和7年6月18日)でお示しした事項
○
エレビジス点滴静注(以下、本品)は重篤な疾患に用いられる再生医療等製品として5月 13 日に
条件及び期限付き承認されたが、6月 16 日に本品の開発会社(ロシュ社)が以下の新たな安全性情
報に関する発表をした。
・歩行不能な患者で致死的な経過を辿った急性肝不全の報告。
・これにより国内で実施中の歩行不能な患者を対象とした臨床試験も投与を中断すること。
・(承認されている)歩行可能な患者における本品のベネフィット・リスクプロファイルに
変更はないこと。
○
上記の情報についての評価は現時点で明らかでないことから、まずは、新たな安全性情報に関して
更なる情報を収集した上で、医療保険上の取扱いについて議論することとしてはどうか。
2