よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


薬-2日本製薬工業協会、米国研究製薬工業協会、欧州製薬団体連合会 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63443.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第238回 9/17)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

魅力的な市場環境を構築するための26年度薬価制度改革に向けて
魅力的な医薬品市場再構築の分岐点であり、薬価の引下げを拡大させる施策は導入すべきでない
現状認識

医薬品市場1 (兆円)
特例市場拡大 中間年改定
再算定導入



10.7

新薬創出加算
対象範囲縮小
四半期再算定



厚労省
24年
有識者検討会 薬価制度改革

+0.4%

インフレ影響

イノベーション評価

これまでの予算削減の70%は薬価の引き下げによるもの
(特例を含む市場拡大再算定や毎年薬価改定など)



競争力や市場の魅力度を高めるためには総合的な対策が必
要であるが、前回意見陳述で報告のように、2024年度薬価
制度のイノベーション評価拡充による薬価見直しを受け、各社
は新たな国内開発活動に着手し始めており、企業の国内開発
活動を後押しする確かな要因となることが確認できた

11.1

年平均成長率

26年度薬価改定に向けて


FY15

FY24

魅力的な市場
(イメージ)

1 Copyright©IQVIA. JPMを基に作成 (無断転載禁止)

特に以下を確実に着手することで日本市場へ投資を呼び込む
環境整備が必要


医薬品市場へのインフレ影響の反映



市場拡大再算定ルールの見直し



特許品の薬価維持に向けた改革

3