よむ、つかう、まなぶ。
介護施設利用者の摂食嚥下機能の維持・改善に関する追跡調査【個別調査票】 (5 ページ)
出典
公開元URL | |
出典情報 | 「介護施設利用者の摂食嚥下機能の維持・改善に関する追跡調査」のご協力について(お願い)(9/3)《全国老人保健施設協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1.減った
2.変わらない
3.増えた
(7)食事摂取量に変化はありましたか
8.摂食嚥下機能に関するトレーニングや特別な配慮、支援等の実施状況についてお伺いします。
801.令和6年12月1日から令和7年5月31日までの6か月間における、この利用者への摂食嚥下機能
に関するトレーニングや特別な配慮、支援等の実施状況をお選びください。(それぞれ1つに○)
(1) 嚥下訓練(直接訓練)
1.実施した
2.実施しなかった
(2) 嚥下訓練(間接訓練)
1.実施した
2.実施しなかった
(3) 口腔ケア(歯科専門職による専門的口腔清
1.実施した
掃含む)
2.実施しなかった
(4) 食事内容や食形態に関する特別な配慮
1.実施した
2.実施しなかった
(5) 生活機能向上に向けた指導
1.実施した
2.実施しなかった
(6) その人に合った環境調整((4)以外のフィッティン
グ、皿の位置の工夫、特別な補助具の準備 1.実施した
等)
2.実施しなかった
(7) 上記以外の対応
1.実施した
802.令和6年12月1日から令和7年5月31日
までの間で、この利用者に対する摂食嚥下
機能に関するトレーニングや特別な配慮、
1.向上した
支援等を経て、嚥下機能や食事動作での
改善の有無をお選びください。(主なもの1
つに○)
2.実施しなかった
2.低下した
3.変わらない
★★★ 調査項目は以上です。調査にご協力いただき、誠にありがとうございました。 ★★★
5
2.変わらない
3.増えた
(7)食事摂取量に変化はありましたか
8.摂食嚥下機能に関するトレーニングや特別な配慮、支援等の実施状況についてお伺いします。
801.令和6年12月1日から令和7年5月31日までの6か月間における、この利用者への摂食嚥下機能
に関するトレーニングや特別な配慮、支援等の実施状況をお選びください。(それぞれ1つに○)
(1) 嚥下訓練(直接訓練)
1.実施した
2.実施しなかった
(2) 嚥下訓練(間接訓練)
1.実施した
2.実施しなかった
(3) 口腔ケア(歯科専門職による専門的口腔清
1.実施した
掃含む)
2.実施しなかった
(4) 食事内容や食形態に関する特別な配慮
1.実施した
2.実施しなかった
(5) 生活機能向上に向けた指導
1.実施した
2.実施しなかった
(6) その人に合った環境調整((4)以外のフィッティン
グ、皿の位置の工夫、特別な補助具の準備 1.実施した
等)
2.実施しなかった
(7) 上記以外の対応
1.実施した
802.令和6年12月1日から令和7年5月31日
までの間で、この利用者に対する摂食嚥下
機能に関するトレーニングや特別な配慮、
1.向上した
支援等を経て、嚥下機能や食事動作での
改善の有無をお選びください。(主なもの1
つに○)
2.実施しなかった
2.低下した
3.変わらない
★★★ 調査項目は以上です。調査にご協力いただき、誠にありがとうございました。 ★★★
5