よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 今後の基本指針見直しスケジュールについて (7 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_62784.html
出典情報 アレルギー疾患対策推進協議会(第19回 9/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

基本指針の今後の検討スケジュール案
対応(案)
基本指針の検討について、今後のスケジュールとして、次回の基本指針改正の検討については、前回改正(令和3年
度)から5年後となる令和8年度を予定しているが、次々回の検討については、医療計画作成との整合性をとるため、
5年経過を待たずに令和10年度に実施し、以降は3年ごとに検討を実施することとしてはどうか。











令和7

令和8

令和9

令和10

令和11

令和12

令和13

令和14

令和15

令和16

令和17

(2025)

(2026)

(2027)

(2028)

(2029)

(2030)

(2031)

(2032)

(2033)

(2034)

(2035)

現時点

検討にあたり
3回程度実施

検討にあたり
3回程度実施

検討にあたり
3回程度実施

検討にあたり
3回程度実施

第19回

検討
必要に応じて改正

検討
必要に応じて改正

検討
必要に応じて改正

検討
必要に応じて改正

医療計画作成と同時期の改正





第8次医療計画(令和6~11年度)
中間評価

第9次医療計画(令和12~17年度)
中間評価

医療計画作成

医療計画作成
6